佐野 健人
廣告社株式会社|広告・販促|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない
プレゼン資料作成ならPowerPoint
プレゼンテーションで利用
良いポイント
仕事では企画書作成で利用しています。PDFと違い追加修正が可能な点、Wordよりも図や表の挿入が綺麗にできてプレゼンテーションの資料作成で重宝しています。私が企画書を作成した後に他部署へ展開しそちらで期間や金額など内容に手を加えることがあるため、追加修正が可能な点が便利です。
改善してほしいポイント
資料を新規作成する際、最初から特定のフォントになっているように初期設定を変更しようとしたのですが、調べてみると煩雑でした。自分好みのテンプレートを作成しデスクトップに置いておくことでも解決できるのですが、デスクトップにPowerPointを置きたくない人もいるかと思いました。ソフト自体のカスタマイズがもっとしやすくなるといいなと感じました。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
業務内容的に、1つの資料を複数人が確認する必要があります。プレゼンをする際のスライドショー利用はもちろん、社内・社外で資料を共有する、誰かが作った資料を加工する、逆にPDF化して加工できないようにするなど、多くの使用方法があり役立っています。
検討者へお勧めするポイント
プレゼンをする際のスライドショー利用はもちろん、社内・社外で資料を共有する、誰かが作った資料を加工する、逆にPDF化して加工できないようにするなど、多くの使用方法があり役立っています。