非公開ユーザー
情報通信・インターネット|ITアーキテクト|50-100人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
投稿日:
プレゼンテーションソフトの代名詞
プレゼンテーションで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
中国ではプレゼンもしくはプレゼン資料のことを「PPT」と呼びますが、それくらい世界中に普及したプレゼンソフトだと思います。個人的にはメモ欄の機能が使いやすく、プレゼンの際にはメモ欄に要点や伝えたい事などを記載するようにしています。全体的にプレゼンツールとしてよくまとまっているのが良いところだと思います。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
デザインテンプレートがMacのKeynoteなどに比べると少し格好が良くないように思えます。もう少しスタイリッシュなものが最初から含まれていると良いなと思います。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
イベントでの登壇時には、いまだに資料はPPT形式で(もしくはPDFで)と要求されることが多く、プレゼンを実施する際にはPowerPointで作成したほうが無難なケースが多いです。そういう意味で、PPT形式で作成すると恙無くプレゼンが行えることが多いのがメリットかなと思います。
続きを開く