非公開ユーザー
情報通信・インターネット|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
プレゼン必須ソフト
プレゼンテーションで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
言わずと知れたプレゼンで必ず使用するソフトです。ビジネスマンで使用したことが無い方はいないのではないでしょうか。
作成した資料での文字配色やアニメーションなどセンスが問われることがありますので、不安になる方もいるかもしれません。しかし、幅広く普及しているソフトだけあって、インターネットで検索すれば数多くのセンスある資料やスライドが参照・ダウンロード出来たりするので、無料で参考資料が多く手に入ることも魅力です。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
現在のスライド番号については自動付与は出来るようになっているのですが、○○/○○ といった、全体スライド数に対して現在何スライド目なのかという表示が自動では出来ない点について改善して欲しいです。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
ビジネス課題ということであれば、やはりプレゼンで使用することです。
お客様へのシステム提案や社内であれば自身の業務成果発表などで、どこがアピールポイントなのかを視覚的に分かりやすく表示させながら、話をすることでよりスムーズに相手に伝えたい内容を理解してもらえることが大きなメリットです。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
ビジネスマン必須ソフトで記載の通り、お客様提案や業務成果発表などで使用します。それらの場面以外でも活用方法があり、送別会などで対象者の方の写真など用いてスライドムービーを作成し、送別会に華を添える形にしたりということもあります。
プライベートでいえば、結婚式などで、よく友人代表スピーチなどで話だけではなくスライドムービーを流しながら話をするシーンをご欄になった方も多いと思います。
つまり、色々な場面で使用する機会が多いので、ぜひ購入・ご活用してみてはいかがでしょうか?