非公開ユーザー
情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
シンプルに使うほど説得力が増すプレゼンの王道ツール
プレゼンテーションで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
・「人にプレゼンをする」のを効率よく実行できるツール
・「人にプレゼンをする」とはどういうことかを学べるツール
・フラットデザインの流行とともに、トランジションなどの派手な演出より、シンプルに主張を盛り込むのにすごく使いやすくなった
・アバターを挿入できなくなったり、外部画像系では混乱もあったけれど、漸く検索性能も上がりましになってきている
改善してほしいポイントは何でしょうか?
・先ず日本で売るんならA4サイズのテンプレートを用意すべき
・サンプルテンプレートが美しくなさすぎる
・なくしてしまった目次作成機能の復活
・オブジェクトを選ぶ度にリボンがコロコロ変わるのを制御させて欲しい
・アウトラインをテキストで書いて、それを読み込んでページに分配するという機能の充実
・Mac版)クイックアクセスバーのexport/inportができず、同じ作業環境を作りにくい。タブレットはともかくとして、Win/Macは同等機能の提供を心がけて欲しい
・iPad版)
→ 透明度とか当たり前に使えるようにして欲しい(実装が中途半端すぎ)
→ 複数選択が事実上実用レベルではない(指が足りない)
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
・効果的なプレゼン資料作成
・画面キャプチャを多用したマニュアル系ドキュメント作成
・ZOOMなどでの白板代わり
・余り凝らない(凝れない)インフォグラフィックス作成
→ ”凝れない”ところが長所、デザインツールだ無限に頑張れるので