非公開ユーザー
鉄・金属|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
プレゼンだけではなく使い方はいろいろあります。
プレゼンテーションで利用
良いポイント
プレゼンテーション資料としては優れた機能を有しており、最新のバージョンならば、プレゼンモードにした際に、プロジェクター棟には説明するスライドしか投影されていないのに、PC画面右側には次のスライドやノート(投影はしないが自分用のメモ)が表示されたり、現在時刻や投影後の計画官が秒単位で表示されるので、非常に使い勝手が良い。
また、Wordほどではないが、スライドデザインの縦横比が変えられるので、例えばA4縦の配布資料作成などにも使えます。
改善してほしいポイント
プレゼンモードで経過時間が表示されるが、他の資料に切替えてしまうと、ゼロスタートになってしまう模様なので、累計経過時間も表示してもらえると便利です。 また、パワーポイントの表挿入では計算機能がないので、エクセルをはめ込まなければらなず、少し不便です。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
会議資料などは、プリントしてコピーすることなく、各自のPCを持参してもらいスライド投影すればよいので、準備時間短縮や事務作業削減ができます。 また教育講師をする際には、2in1等のみならず、配布資料用の印刷ができるので便利です。
検討者へお勧めするポイント
会議では、紙の資料を配布することをやめられるので、大幅な工数削減ができますし、会議直前まで修正が可能です。