非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
プレゼンを動画にしましょう
プレゼンテーションで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
何と言ってもプレゼンテーションソフトの定番、機能も使い勝手も十分です。様々なコンテンツを埋め込むこともできるので、表現力が豊かです。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
表現力が豊かで、文章、図、表、アニメーション、動画など様々なコンテンツも埋め込むことができるので、つい作り込みすぎ、盛り込みすぎになりがちです。
1枚のスライドにたくさん詰め込むと、非常に見づらくなります。ポイントもつかみにくくなります。パワーポイントなのに・・・
なので、スライドの複雑度のアセスメント機能などがあれば、客観的な指標として利用でき、スライドをシンプルに構成することができるようになるのではないかと思います。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
動画出力機能、音声録音機能を使って、教育用ウエビナーに利用する動画を作成することができます。
今後、既存のスライドも少し加工して、ナレーション音声を追加して教育用に再利用することができます。
コロナ禍で集合研修が難しい状況になっていますが、今後ウエビナーでの動画研修用にスライドを有効に活用することができます。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
プレゼンの動画作成機能、音声録音機能を使って、動画を作成できます。
コロナ禍で集合研修などができない場合に、ウエビナー用に動画教材を作成して、動画研修に活用してはいかがでしょうか。