非公開ユーザー
ファッション・洋服|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
プレゼンテーションツールの定番
プレゼンテーションで利用
良いポイント
テキスト、グラフ、オブジェクト、動画挿入など簡単にできる操作性重視のツールです。取扱説明書がなくても使える圧倒的なUIの分かりやすさが魅力的です。
webから拾ってきた写真や画像をペーストしてアイデアフラッシュに使ったりオブジェクト作成も用意で自分の思い通りの資料作成が可能です。
改善してほしいポイント
デザインテンプレートがいまいち好きではない。結局自分でオブジェクトを組み合わせて作ることが多いのだが、もう少し現代的なデザインのものがあるとよいと思いました。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
簡単に、綺麗に、プレゼンシートを作るにはやはりPowerPointです。
アニメーションを使ったプレゼンだとkeynoteに軍配が上がりますが、二次元的な内容かつ操作性を優先すると一択です。
ユーザーが世界一多いので世界中の方がPPを使ったかっこいいプレゼン資料をアップしているので参考になります。
特に最近はテレワーク環境で遠隔のプレゼンテーションも増えているので重宝しています。
続きを開く