非公開ユーザー
人材|研究|1000人以上|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
画面で作成したときも印刷したときも資料のイメージが変わらない
プレゼンテーションで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・変更したくないレイアウトをスライドマスターに登録すればレイアウト崩れがおこらなくてすむところ。
・作成した資料と印刷した資料のレイアウト崩れがあまりないと感じる
改善してほしいポイント
可能であればアニメーション昨日よりもPythonで作成した(主にPlotly)動かせるグラフ、動きのあるグラフを挿入できると上長への報告に便利になります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
Apple Keynoteと比較して、印刷した時のイメージがPowerPointのほうがPC上で作成したときのままのように感じる。Keynoteで作成したときよりもPowerPointで作成したほうが資料配布した際に上司から修正するよう注意される項目が少ないので、余計なレイアウト修正が少なく業務時間の削減につながっています。
続きを開く