非公開ユーザー
放送・出版・マスコミ|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
Excelとの連携も便利です
プレゼンテーションで利用
良いポイント
最もスタンダードなプレゼンテーションソフトですが、各種の資料作成など幅広く活用しています。Excelと連携できるので、データの加工・集計はExcelで行い、最終的にできあがったグラフを貼り付けて資料の素材として活用することができます。最終的にPDFとして保存することもできるので、相手先がMicrosoft Officeを導入していなかったり、スマートフォンやタブレットで閲覧するようなケースでも対応できます。
改善してほしいポイント
小さな画面だとオブジェクト位置の微調整が難しく、200%以上に拡大して操作するケースもしばしばあります。あとはWordやExcelにも言えることですが、オブジェクトのレイヤーの前後関係がパッと見で分からず、オブジェクトを動かす機会が多いPowerPointではしばしば作業の支障になります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
昨今はビデオ会議で画面共有を用いて資料説明する機会も多いので、スライドを全画面で次々切り替えられるPowerPointはビデオ会議と親和性が高いと感じています。使い続けていくことで社内にテンプレートが蓄積されていくという面もあり、適切にファイルの共有を進めることで資料の作成を効率化できます。