非公開ユーザー
大学|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
プレゼンテーションソフトの代名詞
プレゼンテーションで利用
良いポイント
おおよそ発表や説明のための資料作成としては1択レベルのソフトです。
オフィスのソフトの中でも1番体感的に使用できるソフトではないでしょうか。
業務柄使うことは少ないですが、アニメーションやテンプレートの種類も多くほぼ無限の発表資料が作ることができると考えて良いと思います。
改善してほしいポイント
オフィス系全体に言えることなのですが、発表資料を印刷する際に画面に表示されている通りに印刷できないことがある。ミスができないときにはPDF化して印刷することもあるので、改善してほしい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
プレゼンや全体向けの報告会で使用しています。各社で一般的に使わていますが、発表を補助するツールとしては文書資料などよりインパクトを確実に与えます。
検討者へお勧めするポイント
プレゼンで必要な機能は全て揃っているかと思います。自社のテンプレートを作っておけば他社向け、学生向けの資料でも見栄えが確実に良くなります。
続きを開く