非公開ユーザー
電気・電子機器|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
プレゼンテーション資料作成のデファクトスタンダード
プレゼンテーションで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・自動的なデザイン・レイアウトパターン提案機能
・アイコン機能やオンラインで検索できる素材集など、プレゼンテーション資料を作る上で生産性を向上するツール機能が毎年更新されていく点
その理由
・素人でも簡単に見栄えがよく見えるデザインパターンを自動で提案してくれ生産性が上がるため
・時流に合うと共にパワーポイントのプレゼンテーションに適したスタンダード素材を追加費用無しで提供してくれるため
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・資料の多言語(例、日本後から英語、英語から日本語など)の一括自動翻訳機能
・デフォルトのカラーパターンが現在の標準的なデザインカラーパターンでない点
その理由
・日本語で作成した資料を英語版で作成する際に、自動翻訳してくれれば生産性が上がるため
・一昔の色合いではなく、現在の時流にあった色合いカラーパターンを使うことが多いが、それがデフォルトで用意してくれれば、生産性の向上につながるため
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・経営幹部への提案資料からプロジェクトメンバ内の情報共有まで、様々な多目的でのプレゼンテーション資料を直感的かつ生産的に作成でき、意思決定へ貢献やプロジェクト推進上での業務効率化に繋がりました
課題に貢献した機能・ポイント
・画像やビデオの埋め込み機能、テンプレートや素材集などを効率的に活用することで生産性良く、効率的に多くの情報を視覚的に伝えることのできるプレゼンテーション資料を作成可能な点
検討者へお勧めするポイント
国内企業だけでなく海外企業とも業務上で共通して使っている国際的な標準プレゼンテーションツールであるため、プレゼンテーションを行う際には必須のツールであると思います。