非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
スライド作成の定番ソフト
プレゼンテーションで利用
良いポイント
・プレゼン資料作成に必要な機能が一通り揃っている。
・テンプレートがたくさんあるので、見栄えの良い資料を素早く作ることができる。
・ツリー図の作成では、自動で線がつながってくれる機能があるので作りやすい。
改善してほしいポイント
・プレゼンに使用する書類を作るものなので、もっと多様な日本語フォントが使えるようにしてほしい。
・メニューからやりたい操作を探す必要があり、Keynoteに比べて直感的な操作が難しい。
・非表示にしたスライドもサムネイルでは大きく表示されてしまうので、非表示にしたスライドを隠したい時に不便である(資料の使い回しがバレてしまう)。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
Macユーザーなので普段はKeynoteを使っていますが、自治体案件ではPowerPointで提出が必要な書類があるため、それらを作成する場合に使用しています。サイズを指定してA3などの用紙サイズに変更できるので、ポスターなどの印刷物の入稿データを作成する場合にも活用しています。MacでもちゃんとPowerPointが使えるようになったのは嬉しいです。
続きを開く