非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
プレゼンテーションだけじゃないPowerPointの実力
プレゼンテーションで利用
良いポイント
PowerPointは自由にオブジェクトが配置できて、資料が簡単につくれるのが実に良いポイントです。
でも、自由にオブジェクトが配置できるので、簡単な画像が作れてしまうのです。
私はワークフロー図や、アイコンなどをPowerPointでデザインして、Windows標準のSnipping Toolで切り取って画像にしています。
改善してほしいポイント
私はデフォルトの設定(色味、フォント、フォントサイズ)をカスタマイズして、テンプレートを作って資料を作成しています。
ところが、毎回資料を作成する度に改善され、それをテンプレートにフィードバックするのはとても非生産的です。
設定だけエクスポートして、それをインポートしてテンプレートになれば、最新資料から設定をエクスポートするだけで済むので非常に生産性が向上します。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
対面会議ではよくホワイトボードに書いて補足説明などしていましたが、昨今はオンライン会議が主流になっているため、この手のホワイトボードが使えなくて困っていました。
オンライン会議ツールにホワイトボード機能があったりしますが、マウスで手書きすることになったりするので、イマイチ効率よく意思伝達できる手段にはなりません。
そこで活躍するのがPowerPointです。PowerPointを共有して、図形とテキストボックスでイメージを共有するのに非常に役立ちました。理想は対面でのホワイトボードと同等のツールがあればそれが一番ですが、現時点ではPowerPointが最適です。
検討者へお勧めするポイント
自由度高くオブジェクト配置できるので、さまざまなシーンで活躍するパワーツールです!