非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
電子ホワイトボード
コラボレーションツールで利用
良いポイント
Teamsを利用しはじめたことで、Microsoft Whiteboardを使い始めました。会議でホワイトボードを使うのと同じ理由でウェブ会議でも利用しています。電子ホワイトボードとタイトルをつけたのは、手書きの文字であっても図形として認識されて若干ラインの修正も行ってくれます。あとで張り替えることもできる様です。クラウド上にデータ保管されるので、会議時の共有後も保管されていますので、会議資料として添付してドキュメントとして残すことができるので、物理的なホワイトボードの写真を撮影してPDF変換するといった手間がなくとても便利に利用できます。
改善してほしいポイント
データのやり取りがどうしても時間がかかる様です。立ち上げる際や新しいボードを作成する際など利用できるまでの時間をもう少し短縮できるといいですね。また、出力形式にpdfが増えると嬉しいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
会議でホワイトボードを利用して、手書きで文字を書いて、後で文書化するか写真をとってPDF共有していましたが、Microsoft Wthiteboard を文字入力用のタブレットと一緒に使用することで、これまでの手間が一掃されるので、メリットは大きいです。