非公開ユーザー
その他製造業|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
在宅勤務や遠隔地でのディスカッションの効率を上げるツール
良いポイント
これまでは対面でホワイドボードをフィジカルに使うか、Boxでの共同編集もしくはTeamsの画面共有にてメール画面を開き、そこでファシリ一人がアウトプットを纏めていくスタイルを取っていたが、在宅勤務により対面は不可能。上記二つ目・三つめは効率上どうしても対面に劣っていたが、このツールは共同編集が非常に使いやすく、ほぼシームレス/タイムレスに共同にてアウトプットを纏めることが可能になった。
改善してほしいポイント
参加人数が10人を超えたとき、もしくは国を超えた会議に使用するときに記入内容の反映が多少タイムラグがでた。また、複数ファイルを張り付ける際にも同様の問題が発生したため、もう少し処理可能容量が増えるとより使い勝手の良いツールになっていくと思う。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
上記の通りこれまでは対面でホワイドボードをフィジカルに使うか、Boxでの共同編集もしくはTeamsの画面共有にてファシリ一人がアウトプットを纏めていくスタイルを取っていたが、在宅勤務により対面は不可能。上記二つ目・三つめは効率上どうしても対面に劣っていた。しかし、このツールは共同編集が非常に使いやすく、ほぼシームレス/タイムレスに共同にてアウトプットを纏めることが可能になるため、当時抱えていた問題点がかなり軽減された。
検討者へお勧めするポイント
デジタルでのホワイトボードに抵抗がある方も、一度使ってみることでその使い勝手の良さがわかると思います。