非公開ユーザー
電気・電子機器|システム分析・設計|1000人以上|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
投稿日:
今後、テレワークでは音声・チャットの次に必要な機能になるだろ
コラボレーションツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
画面を自由に使って描くことができ、そのホワイトボードを共有して他のユーザーと作業ができる。テレワークといえば、カメラと音声を使った会議システムを使うことが多いが、今後、自由にその場で図を描き、伝え合う機能も標準的になるであろうと考える。これまで、会議室でホワイトボードを使っていた方は、きっと気に入るはず。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
一般的なノートPCではタッチペンが使えないので、若干不便に感じてしまう。スマホやタブレットであれば、指先で書けるので、そういった心配はない。タッチペンが使えるノートPCは大手国内メーカーも販売しているので、本格的に導入するのであれば購入を検討したほうが良いと思う。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
テレワークや遠隔地とのやりとりで、トラブル箇所を特定する際に、図に書いてお互いの意見を伝えたり、認識をあわせることができました。音声では、誤解や言い間違いが発生することがありますが、ホワイトボードに書けば、自分自身も確認になるので間違いを減らすことができました。
続きを開く