非公開ユーザー
その他サービス|その他情報システム関連職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
ホワイトボードのWEB版という事です
コラボレーションツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
URLを生成して共同で作業ができる為、テレワーク体制の共有ツールの1つとしてもよいかと思います。ペンの種類もあえて多様性が無くし、極力シンプルに使いやすさを重視した設計がよいです。切り貼りしたり、蛍光色もあり、定規もある、描ける枠を少しだけ外側へ広げることができます。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
ホワイトボードを画像として出力はできるのですが、共有方法の選択肢として、ボードのキャプチャをメール(Outlookの新規メール立ち上がる)などMicrosoftらしい項目が無かったことが疑問でした。また、黒板バージョンも欲しいですね。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
在宅ワークを行う上において、メール・音声・チャットも大事ですが、インスピレーションを育てる為にも、接触無く同時に描けるホワイトボードによって得られるチームの結束力があります。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
ホワイトボードから発送を得る人、又は、ホワイトボードを中心に仕事していたチームはぜひ使いましょう!