Microsoft Wordの評判・口コミ 全1424件

time

Microsoft Wordのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (192)
    • 非公開

      (1097)
    • 企業名のみ公開

      (135)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (164)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (89)
    • IT・広告・マスコミ

      (463)
    • コンサル・会計・法務関連

      (34)
    • 人材

      (29)
    • 病院・福祉・介護

      (49)
    • 不動産

      (31)
    • 金融・保険

      (38)
    • 教育・学習

      (61)
    • 建設・建築

      (58)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (258)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (30)
    • その他

      (51)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1318)
    • 導入決定者

      (37)
    • IT管理者

      (65)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

組合・団体・協会|会計・経理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

使っていない企業はほとんど無いのではないでしょうか。

文書作成で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・手紙を作成する際によく使用するのですが、テンプレートを選べば拝啓や敬具なとが自動的に入ったりする機能

その理由
・手紙の文章の決まり事など、分かりにくいものが多いので、テンプレートがあるととても便利。

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・機能がたくさんあり、ボタンもたくさんありすぎる点が分かりづらい。
その理由
・調べて覚えるまでに時間がかかってしまう。表を作ったり、段組みをしたり、機能がたくさんあるが、使いこなすのが難しい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・お客様宛に郵送する文章をスムーズに作ることが出来た。
課題に貢献した機能・ポイント
・正しい文面の書類を作り上げることが出来た。

閉じる

非公開ユーザー

機械器具|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

文章を書くなら、まずはWordを起動

文書作成で利用

良いポイント

仕事をするなら誰でも利用するであろう文書作成ソフト。何か文書を作成する際はもちろん、ちょっとしたメモを残す場合や、プレゼンの原稿を書くときも、まずはWordを起動してパラパラと頭に思いついたキーワードを入力していきます。そこから全体の骨格を作り、肉付けし、体裁を整えてあげれば立派な書類ができあがります。大学生からずっとお世話になっているソフトウェアです。

続きを開く

非公開ユーザー

貸金業、クレジットカード|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

業務には必須のソフトです

文書作成で利用

良いポイント

我が社の業務には必須です。社内稟議や取引先との契約書の文面作成など無くては仕事が出来ません。他社も当然のように使用しています。

続きを開く

非公開ユーザー

大学|研究|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

文書を作成するならこれ

文書作成で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・多くの人が使用しており,不具合が発生した場合も検索すれば解決できる点.
その理由
・アプリケーションを使用するうえで,不具合が発生した場合に対応できるかが非常に重要であると考えているから.

続きを開く

非公開ユーザー

銀行|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

誰でも議事録等で使いやすいシンプルな文字ツール

文書作成で利用

良いポイント

使い勝手がとにかく良く、誰でも感覚的に気軽に扱えます。バージョンアップにつれて使える機能も拡充され、情報の抽出や変更履歴が遡れたりもできるようになりました。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

文章作成の手間を省くツールが盛りだくさん

文書作成で利用

良いポイント

同じMicrosoftのエクセルの表は、表やグラフをただ貼りつけるだけでなく、エクセルファイルそのものをワードの文章中に埋め込むことが可能です。ワードでは編集しづらい(エクセルで編集したい)けど、ファイルが複数に分かれることは避けたいという場合に、この機能が役立ちます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

公式文書の作成に便利

文書作成で利用

良いポイント

基本的な情報伝達はExcelかPowerPointを使うが、公式文書としてはWordがおすすめである。それは印刷した際にA4縦の印刷に最も適したフォーマットを採用しているからである。基本的に公式文書というのは今でも印刷されて伝達あるいは保管されることが一般的であり、その習慣に適しているのがWordであるように思う。

続きを開く

非公開ユーザー

病院|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

提出書類のプラットホーム

文書作成で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・学生時代から文章を作成するのに利用しているので操作に慣れている。
・なくてはならないツールの一つです。
・最近は、スマホでも作成可能なので通勤中に書類作成等しています。

続きを開く

非公開ユーザー

組合・団体・協会|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

縦書きにも対応、文書作成に特化したツール

文書作成で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・私は業務上で滅多に使わない「縦書き」。ワードは縦書きも対応しており、急な必要にも対応できました。
・報告書でも何でも、文書はとにかく書いてから体裁を整えます。ワードは白紙から書き始める標準文字の「字体」と「文字サイズ」が読みやすい。
その理由
・「縦書き」ってどうやって書くのだろう?と思っても、グーグルで調べたら簡単に縦書きにできたので、急いでいたときは助かりました。
・急に書き始めても体裁を気にする必要がないので、執筆に集中できます。

続きを開く

非公開ユーザー

官公庁|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ほぼ全ての企業のインフラと化したテキストエディタ

文書作成で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・テキストエディタとしての基本的な性能は全て備えており、やりたいことは調べさえすれば何でもできる。Excelとの連携も同じマイクロソフト製品ということもあって容易。マクロも利用可能なので、Excelの分析結果を自動でWordに貼り付けたりすることも可能。
・最も普及しているテキストエディタであるので、大抵のトラブルはグーグルで検索すれば解決する。
・フォントが多数あり、自分好みのフォントにすることができる。デフォルトのMS明朝やMSゴシックだけではなく、メイリオなど見た目が非常に美しいフォントも使うことができる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!