Microsoft Wordの評判・口コミ 全1401件

time

Microsoft Wordのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (191)
    • 非公開

      (1076)
    • 企業名のみ公開

      (134)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (162)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (87)
    • IT・広告・マスコミ

      (457)
    • コンサル・会計・法務関連

      (34)
    • 人材

      (28)
    • 病院・福祉・介護

      (48)
    • 不動産

      (30)
    • 金融・保険

      (38)
    • 教育・学習

      (60)
    • 建設・建築

      (55)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (253)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (30)
    • その他

      (50)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1299)
    • 導入決定者

      (34)
    • IT管理者

      (64)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

松本 龍之

株式会社オルトスタック|その他|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

文書を作成するには最適。文書はExcelではなくWordで

文書作成で利用

良いポイント

業務で取り交わす文書、覚書や契約書草案、手順書といったA4数枚程度の書類を作成するには重宝します。
見出しや本文、箇条書きといったリッチドキュメントの正しい使い方を覚えれば、これほど便利なソフトはありません。
巷ではExcelを文書作成に使う人が多いですが、そういった人達のいう「Excelの便利さ」は、単純にこのMS Wordの使い方を分かっていない場合が多いように思えます。図表の挿入や描画などもできて、この自由度はなかなかのモノだと思います。

改善してほしいポイント

マイクロソフトのソフトウェア全般に言える事ですが、バージョンアップの度に結構UIがかわってしまって、迷う事が多いです。スタートのホーム画面や、保存画面、むりやりクラウドに保存させようとしてくる挙動など。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

デジタルの書類作成はやはりWordが取り回ししやすいです。そして他社・他者との連絡時にも双方Wordが読める場合が多いので、不便は少ないです。PDFへの変換をすればより万全かと。

検討者へお勧めするポイント

単体で利用する人は少ないと思いますが、Microsoft Officeを利用しているのであれば、もっとWordを使ってみると良いと思います。機能を使いこなせば、これほどなんでもできるリッチテキストエディタはな中々ありません。

閉じる

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

文章作成に必須のアプリケーション

文書作成で利用

良いポイント

・誤字脱字をすぐに見つけることが出来るので、誤字脱字の修正がしやすく確認作業が楽になります。
・社内外の正式な書類や議事録など、文章を作成するのに役に立ちます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

業務の必須便利ソフト

文書作成で利用

良いポイント

インデントと行間隔で微調整でき文書の見た目を良くすることができます。
間違ってデータを上書きした際もバージョン履歴で復元できるので安心です。

続きを開く

非公開ユーザー

通信販売|開発|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

仕事の必須アイテム!

文書作成で利用

良いポイント

仕事の必須アイテムとしてPC購入後すぐに導入しました。
単語のスペルや文法などを自動で校正してくれるので、簡単な誤字脱字にすぐ気づくことができます。

続きを開く

非公開ユーザー

日本製鉄株式会社|鉄・金属|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ワードは論文作成に最適。

文書作成で利用

良いポイント

論文作成に一番向いているソフトだと思います。原稿用紙の向きやサイズを指定できるだけでなく、1ページ当たりの段数や1段当たりの文字数も指定できるし、図や表の位置やサイズも任意に調整できるため、論文作成にピッタリです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

機能性に溢れた文章作成ツール

文書作成で利用

良いポイント

Wordは文章作成ツールで圧倒的なシェア率を誇り、使用していない会社を探す方が難しいと思います。
社外の人と頻繁に関わるような業種の会社では、共有するツールとして使用することとしてハードルが低いのが最大のメリットです。
PDF化も可能なので、作成した文章を即時印刷できるのも良いポイントです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|社内情報システム(その他)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

標準的な資料に便利なMicrosoft Word

文書作成で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・印刷イメージで文章を作成や変更可能
・段落などを自動的に作成可能
・画像の追加やサイズなどの変更可能
・グラフの表示なども可能
その理由
・印刷する場合は、サイズのバランスを気にする必要がなくなるため。
・文章のバランスや段落構成を気にする必要がなくなるため。
・写真や画像を表示もできる。
・さまざまなグラフを貼り付けする事ができ、大変便利である。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社 大広|広告・販促|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

デファクトスタンダードの文書作成ツール

文書作成で利用

良いポイント

文書作成において、最も使い勝手が良いとは決して思わないが、少なくとも得意先・官公庁・協力会社においては今でも多くがこのフォーマットを用いているため、導入しておくに越した事は無いですし、間違いなくデファクトスタンダードのアプリケーション。

特にほかのMicrosoft Officeツール類との連携が便利で、普段から文書作成をメインに行わない人にとっても、PowerpointやExcelを用いている人であれば、データの相互のやり取りが便利に行える。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

いつもの文章作成ツールとして、

文書作成で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・多くの情報があふれているのでサポートに困りにくい
・文章の変更履歴が残せるので、改版の際に便利
その理由
・ユーザーからの問い合わせが少なく、セルフサービスでも運用しやすい
・どんな変更がこれまで実施したのかを残して分かるので、DIFFするより分かりやすい

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

文章作成ツールのデファクトスタンダード

文書作成で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・スペルチェック、エラーチェック
・MS製品との親和性
その理由
・記入時にタイムリーでおかしな文言があるかチェックしてもらえると誤字脱字をなくせるため。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!