Microsoft Wordの評判・口コミ 全1400件

time

Microsoft Wordのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (191)
    • 非公開

      (1075)
    • 企業名のみ公開

      (134)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (162)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (87)
    • IT・広告・マスコミ

      (457)
    • コンサル・会計・法務関連

      (34)
    • 人材

      (28)
    • 病院・福祉・介護

      (48)
    • 不動産

      (30)
    • 金融・保険

      (38)
    • 教育・学習

      (60)
    • 建設・建築

      (55)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (252)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (30)
    • その他

      (50)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1298)
    • 導入決定者

      (34)
    • IT管理者

      (64)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

文書作成ソフトとして利用

文書作成で利用

良いポイント

誰でも簡単に綺麗なフォーマットの資料を作成できる点。また書式や文字サイズ、色、図の挿入なども自由に編集ができるため様々なビジネス文書を作成するのに活用しています。

改善してほしいポイント

縦書き設定をしたときにフォントが崩れたりと思い通りの文章を作成できないことがあります。また差し込み印刷の操作がわかりづらいので簡潔にできるようにしてほしい

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

機能や操作性がシンプルなので、誰でも簡単に文書を作成できるのがよいです。文書において章や節で分けることができるので読みやすい文書をクライアントへ提供できているため業務に必要不可欠です。

閉じる

非公開ユーザー

不明|保守・運用管理|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

オーソドックスな文書作成ソフト

文書作成で利用

良いポイント

付属のメモ帳だけでは業務上補えない部分でフォント等の変更や印刷時のレイアウトの変更など過不足なくできるので、効率よく文章作成ができて利便性を感じています。また、シェア率が高いのもありネット上で大方の利用方法は調べることができ、問題なく利用できています。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

慣れれば利便性高

文書作成で利用

良いポイント

他システム、ソフト、ハードとすべてに連携して利用できるので、利用効率の幅が広がります。バージョンアップ毎に使いやすくなっているので、10年前と比べると安定しています。基本マニュアルはワードを利用する事でユーザに見やすく作成ができるし、テンプレートも豊富にあります。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

差し込み印刷が便利なソフト

文書作成で利用

良いポイント

差し込み印刷が可能なところです。これがないと、年賀状の宛名印刷は出来ません。
また、画像貼り付けや図形の挿入など自分の意図したデータを作成出来ます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(その他)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

書類作成に使用しています。

文書作成で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・フォントが多彩
・行間などの調整が容易
・スペルチェック
その理由
文書を作る際に多彩なフォンを選べるので、こだわりたいと思った際にバリエーションが多くて助かります。
またスペルチェックをしてくれるので、上司に確認してもらう前にセルフチェックもできて便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

コンサバだが書類作成の基本ツール

文書作成で利用

良いポイント

最初にEXCELから入るより、Wordから入るほうがいいといった話はよく聞くが、そのとおりでWordの基本を押さえているとEXCELもすんなりいくから、Wordを社内に取り入れています。公式な文書やかんたんな社内報を作るのに非常に向いています。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

会議資料などに活躍

文書作成で利用

良いポイント

文字だけの資料、議事録などを作成するときによく利用しています。エクセルの表も挿入でき利便性が良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品・酒屋|研究|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

報告書に便利なツール

文書作成で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・文書の記録を残すのに適している
・誤字の指摘

その理由
・ワード以外で文書を残そうと思ったことがないくらい一般的なツール。文書を書いたときの見やすさであるったり、今の文字数が把握できたり、パワーポイントと違って文字の右揃えや中央揃えもなく、文書を打ち込むだけである程度見やすい記録文章が作れる。
・文法に誤りがあったり、述語がおかしい場合は、マークをつけてくれて指摘してくれるため、極端におかしい文書にならなくて便利。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Wordは使う用途を間違えないこと

文書作成で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・正式な文章の執筆に必要な機能が十分にそろっている。
 他のOffice製品に比べると使用する機会は少ないかもしれませんが、Wordは論文などの文章を記述するシーンで使用してこそ意味があります。執筆の際の必須機能として、改ぺージ、セクション区切り、ページ番号、段組みなど機能が豊富に揃っていて、歴史あるソフトなので洗練されていて機能を覚えてしまいさえすれば非常に使いやすくなっている。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いこなしている人は少ない印象

文書作成で利用

良いポイント

とりあえず誰でも使える簡単なインターフェース。使いこなすのは難しいかもしれないが。メモ帳の拡張としてとりあえず使えると思う。これが1番ことアプリの素晴らしいところ。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!