Microsoft Wordの評判・口コミ 全1424件

time

Microsoft Wordのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (192)
    • 非公開

      (1097)
    • 企業名のみ公開

      (135)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (164)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (89)
    • IT・広告・マスコミ

      (463)
    • コンサル・会計・法務関連

      (34)
    • 人材

      (29)
    • 病院・福祉・介護

      (49)
    • 不動産

      (31)
    • 金融・保険

      (38)
    • 教育・学習

      (61)
    • 建設・建築

      (58)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (258)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (30)
    • その他

      (51)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1318)
    • 導入決定者

      (37)
    • IT管理者

      (65)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

アースサポート株式会社|その他サービス|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

文書作成といえばWORD!! 綺麗に簡単に文章作成ができる!

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

文書作成のソフトはたくさん存在しますが、やはり文章作成で秀でているのはやはり、マイクロソフトのワードだと思います。簡単に、そしてきれいに文章作成ができる点、そして、いろいろなシーンに合わせたテンプレートが最初から入っていますので、初心者の方でも簡単に文書などが作成することができます。初心者から上級者まで幅広いひとに活用されているすばらしいソフトです。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

バージョンがアップされるごとに最新のワードを使用させていただいておりますが、どのバージョンもワード内に画像をはりつけるときに文章全体のバランスが崩れたり、挿入しずらかったりする点は改善されていないため、次回バージョンが新しくなりましたら、ぜひ簡単にきれいに体裁が整えるようにしてほしいです。よろしくお願いします。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

Libreofficeなどドキュメント作成ソフトもすばらしいソフトですが、WORDに至っては、安定した操作性、セキュリティ面に特にすぐれていると思います。そういった意味でも、このソフトを利用しておけば間違いなし思えるほど信頼のおけるソフトです。ビジネス文書から名刺作成、宛名ラベル作成まで、かゆいところまで届くソフトのため、いろいろな業務で役立っています。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

文書作成を行うならワードをインストールしておけば間違いないと思います。文書中に画像挿入はあまりお勧めできませんが、いろいろな機能がありますので、ぜひ導入してみてはいかがでしょうか??

閉じる

長谷川 智彦

四国医療器株式会社|その他小売・卸売|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

定番で必須な文書作成ソフト

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

文章の体裁を整えて日本語の誤字や脱字をチェックしてくれる点で非常に重宝しています。
素早く文章を仕上げる事が可能でストレスが少ないと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

名古屋トヨペット|自動車・自転車|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

文書作成の定番!

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

初心者~上級者まで 文書作成のスタンダード。
誤字等のチェック機能なども便利。
ビジネス利用での報告書など、機能をしっかり理解して使うには良い。

続きを開く

非公開ユーザー

Chiba Design Office|デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

文章作成には欠かせないワープロソフト

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

打ち合わせ時の議事録作成や、簡単な文章を起こしたい時には欠かせないソフト。テキスト整形機能も細かいところまでカスタマイズできるので、読みやすく仕上げる事ができる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

差し込み印刷と音声入力で広がるWordの可能性

文書作成で利用

良いポイント

Wordは「文書作成ソフト」というイメージが強いですが、それだけで終わらせるのはもったいないと思います。

特に便利なのは差し込み印刷です。うちの会社では全国規模の表彰行事が多いのですが、Excelで表彰者一覧を作り、Wordのひな形と連携して一気に賞状を出力しています。封筒作成も同じで、会社ごとに宛名を差し込んで大量に作れるので非常に助かっています。

さらにディクテーション(音声→文字起こし)機能も便利です。スマホやICレコーダーで録音した音声をアップロードすると、Wordが解析して一気に文章化してくれる。知らないと損するレベルの便利機能だと思います。

そして少しマニアックですが、VBAを仕込んでWordを自動で起動し、対象のファイルをPDF化するといった使い方もできます。Excelとの組み合わせ次第で、Word単体以上の力を発揮します。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネス文書作成はやっぱりこれ

文書作成で利用

良いポイント

簡単な文書作成はExcelなどでもできますが、正式な文書(他者と取り交わす契約書、開発における要求仕様書)等の作成にはWordを使用しています。使いやすく簡単に希望の体裁に整えることができる点が良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

契約書の作成に活用してます

文書作成で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・扱いが簡単
・編集した箇所がわかる
その理由
・契約書の作成に際して重宝しております。誰が編集したか、編集した箇所が何処なのか、がわかります

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

生成AIの出力内容をまとめるのにちょうどいい

文書作成で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・文章をわかりやすくまとめることができる
・図形取り込みも簡単にできる
その理由
・インデントや段落機能が充実している
・図形を文章の中にどのように配置するか細かく設定できる

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネス文書作成ソフト

文書作成で利用

良いポイント

Wordは単純なメモ帳代わりとしても使えますが、契約書や仕様書といった正式なビジネス文書を作成する際には欠かせない存在です。特にルーラーを利用した体裁の調整や段落分けの機能により、文書を整った形に仕上げやすい点が優れています。また、「拝啓」と入力すると自動的に文末に「敬具」が補完されるなど、ビジネス文書特有の形式に沿った仕組みが搭載されており、専門的な知識がなくても公的な文書を簡単に作成できる点が大きな魅力です。さらに、メモ帳のように複数タブを開いて情報が錯乱してしまうことがなく、Wordで記録を統一することで見やすく整理された状態を保てるようになりました。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産売買|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

文書作成、レイアウト調整など多機能で幅広い用途に対応できる

文書作成で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・互換性の高さ
・強力な校正支援
その理由
・世界的に標準的な文書作成ソフトであり、企業・教育機関でも広く利用されている。
・スペルチェック、文法チェック、類義語提案、読み上げ機能など、日本語・英語ともに充実している。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!