Microsoft Wordの評判・口コミ 全1400件

time

Microsoft Wordのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (191)
    • 非公開

      (1075)
    • 企業名のみ公開

      (134)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (162)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (87)
    • IT・広告・マスコミ

      (457)
    • コンサル・会計・法務関連

      (34)
    • 人材

      (28)
    • 病院・福祉・介護

      (48)
    • 不動産

      (30)
    • 金融・保険

      (38)
    • 教育・学習

      (60)
    • 建設・建築

      (55)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (252)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (30)
    • その他

      (50)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1298)
    • 導入決定者

      (34)
    • IT管理者

      (64)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ゴム製品|製品企画|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Microsoft Word

文書作成で利用

良いポイント

私たちの普段の業務で書類等を作成するときに使用しています。客先や社内の連絡事項、指示関係を出すときには必ず書面にします。その際に使用していますが、文章を作成しやすいソフトはありません。言葉を打ち込むとそのまま手書きで白紙の紙に書いているのと同様の記入を行うことができるので、イメージ通りの書類を作成できます。また、表などの文章の説明に必要な情報を添付することができます。説明したい事柄をより相手に伝えやすい書類を作成することができます。

改善してほしいポイント

ワード独特の書式があり、段落がずれたり図を挿入することで、印刷プレビューでは異常が見られないにもかかわらず、実際に印刷すると、文章の上に図が来たり、段落がずれたりして、レイアウトがズレることがあります。また、ずれを修正しようとしても、ファイル上では確認できないために、新しいファイルに新規で作成しないと修正できないなど、ワード独自の使用しずらさがあります。そのような手間がないアプリケーションに修正してほしいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

書類を作成する必要があり、私自身がしている業務の一つに他部署に書類を使用して指示する内容があります。そのためには必ずワードを使用する必要があります。手書きで書類を作成しているのと同様にタイピングすることで書類ができあがるので、業務効率が大きく向上します。また、字の大きさも調整できるので完成後の見やすさの調節など、相手により伝えやすい書面を作成ができます。指示がより伝わりやすいので業務の効率が上がります。

閉じる

非公開ユーザー

衣服・繊維|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

最強文書作成ソフト

文書作成で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・文書作成ソフトとして機能が網羅されている。
・文字打ち込みだけなら誰でも簡単に使用できます。ワープロ感覚。
その理由
・オフィス全般で言える事ですが、画像の挿入が簡単。
 文字フォントやフォーマットの調整など文書編集機能が豊富。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品・酒屋|会計・経理|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルでビジネスでは必須の文章作成ツール

文書作成で利用

良いポイント

文章を作成する際には必ずお世話になるツールです。ビジネスの上では欠かせない存在です。
シンプルゆえに操作も簡単なので、誰でもすぐに使うことができます。
一方で、実は様々な機能があるので、より高度な文章を書きたい際にも活躍します。文字列を必要な場所で揃えて設置したり、画像や表を挿入したり、機能を勉強すれば割とすぐにチラシのような複雑な資料を作成することも可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

印刷|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

文書作成の定番ツールです

文書作成で利用

良いポイント

広く普及しているソフトなので一度は使ったことがある、見たことがあるという方は多く導入しやすい
ツールかと思います。
UIもシンプルなので最低限使うだけなら使い方を調べずとも使えるかと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

文書作成の王道ツール

文書作成で利用

良いポイント

ほぼビジネスツールとしてスタンダードになっている文書作成ソフト。
普及率が圧倒的に高いので、社内外含めて展開が容易。
学生から継続で使う場合がほとんどなので、新しくソフトに慣れる必要等はないのもメリット。
契約書関連や内容の多い文書を作成する際は、レイアウトを含めてwordの方が適任。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

誰でも使いやすいビジネスに必要な文書作成ソフト

文書作成で利用

良いポイント

文書作成として利用されているユーザーが多くいる為、こういった事がしたいなど困った事があった際にネットで調べたらやりたかった事が見つけやすく、解決しやすい。カテゴリ別に新規テンプレートも多く用意されているので、文書作成の参考にもなる。通常の企業であれば、文書作成ソフトとして使用していると思うので、Wordで文書を作成しておけば、やり取りはスムーズに出来るとおもいます。

続きを開く

非公開ユーザー

病院|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネスに必須の文書作成ツール

文書作成で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ショートカットコマンドが複数設定されているので、効率的な文書作成が可能。
・コメント機能は複数人で資料を査読する場合などに活用しています。文書作成時のメモとして、自分に対してコメントをつけることもよくしています。

続きを開く

非公開ユーザー

プラスチック製品|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

文書作成の鉄板

文書作成で利用

良いポイント

文書作成ソフトの鉄板。郵便物などの案内文作成などにおいても簡単に作れる。またどこでも同じソフトを使っているのでファイルの共有などを行っても互換性が高い。

続きを開く

非公開ユーザー

タブリス株式会社|広告・販促|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

文書ファーストの文化をいまだ残す企業にはまだまだ必須

文書作成で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・手書きからワープロを経て進化した先
・日本の企業文化にもっとも馴染んた製品
その理由
・横書きでしたためられる通達やレポートに求められる要素がつまっている
・1に文書2にハンコという我が国の文化を写した機能がここにある

続きを開く

非公開ユーザー

保険|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Wordソフトウェアの王道ツール

文書作成で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Microsoft社の出す王道Wordツールは、昨今の企業ではほかに追従するソフトをあえて使う企業は見たことがない。
 つまり、共通ツールとなっているので、新たな教育等は不要で使える点が大きな優位性となっている。
・正直ほかのツールを使うとこれが出来ないとかしか出てこないので標準のWordソフト=MS Wordという認識

続きを開く

ITreviewに参加しよう!