Microsoft Wordの評判・口コミ 全1424件

time

Microsoft Wordのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (192)
    • 非公開

      (1097)
    • 企業名のみ公開

      (135)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (164)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (89)
    • IT・広告・マスコミ

      (463)
    • コンサル・会計・法務関連

      (34)
    • 人材

      (29)
    • 病院・福祉・介護

      (49)
    • 不動産

      (31)
    • 金融・保険

      (38)
    • 教育・学習

      (61)
    • 建設・建築

      (58)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (258)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (30)
    • その他

      (51)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1318)
    • 導入決定者

      (37)
    • IT管理者

      (65)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

株式会社 ヒューズ・コミュニケーションズ|ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

個人用途から業務に至るまで使用場面は幅広い

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

各種フォントや図形が標準で使用可能。
町内会や自治会での催しには文字飾り機能であるワードアートが用意されており、
文字を目立たせたり変形文字で見栄えの良い文章を作成することが出来る。
各種イラストやデジカメで撮影した画像等を好きなレイアウトで配置することが可能である。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

Office97より前のバージョン文章でページ数が多いファイルよ読み込むと
正常に表示されず、中身が壊れてしまう。
特に図形をはじめとしたオブジェクトは全て中身が壊れ、復旧不能な事態に陥ってしまう。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

業務では取扱説明書や各種手順書等、画像を多用して作成する場面が多い。
文章には数字を多用する表計算ソフト(Excel)等も自在に挿入可能であり、
表現力のある文章を作成することが出来る。

閉じる

入山 憲蔵

北興産業株式会社|機械器具|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

動作が重く使いづらい

文書作成で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・自由度の高い文書が作成できる。

その理由
・文字ごとにフォントや大きさを変えられるから。
・画像の挿入も簡単にでき、マニュアル作成に使用している。

続きを開く

勝尾 康典

ひととば|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

wordに頼らなくなった

文書作成で利用

良いポイント

ワードは標準のワープロソフトウェアとしての地位を確立しています。お客様からのメールに添付されてくることも多く必須ソフトウェアになっています。

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|開発|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

OFFICE製品だからといって使いやすい訳ではない

文書作成で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・書き出しを揃えたり、段落設定、改ページ等しやすい
・後で変換しなおすことが出来る
その理由
・変換を間違えてもやり直せるので消すより楽
・一度フォームを作ってしまえば使いまわせる

続きを開く

非公開ユーザー

トヨタ自動車東日本株式会社|自動車・輸送機器|生産管理・工程管理|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

このソフトの必要性

文書作成で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・メモ替わり 
・好きな機能は特になし

その理由
・文字を入力するだけの機能だと思っているから
・そもそも文字入力以外の機能を使用するならエクセルかパワポ使用になってしまう

続きを開く

非公開ユーザー

官公庁|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

エクセルとの連携

文書作成で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・エクセルと連携がしやすい
・差し込み印刷がべんり
その理由
・マイクロソフトオフィスとして連携がべんり
・マイクロソフトオフィスで統一した仕様なので使いやすい

続きを開く

非公開ユーザー

旅館・ホテル|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ホント嫌いだ!

文書作成で利用

良いポイント

ファイルのフォーマットがスタンダードであること・・・これだけは間違いないです。みんなが使えるからね。
でも、本当にそれしかメリット感じられないです。
できることは多いけれど、かゆいところには手が届かないのに、触ってほしくないかさぶたをかきむしられるようなソフト。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

レイアウト

文書作成で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・いろいろなレイアウトができるので、やりやすい。
・HTML形式で作成するのに、非常に役立ってます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

文書作成のデファクトスタンダードだがスキルが必要

文書作成で利用

良いポイント

文書作成ソフトのデファクトスタンダードです。文書を作成する際に、フェーズ毎に応じて画面表示を切り替えて使う事ができます。アウトラインの作成、文書内容の作成、書式の設定、印刷イメージでの最終確認と、一通りの作業をWordで完結できます。
また文書作成だけではなく、アウトライン機能を活用して自分専用のリファレンスとしても便利に使っています。

続きを開く

福田 正博

大連誠思株式会社|ソフトウェア・SI|開発|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

最近はほとんど使わなくなりました

文書作成で利用

良いポイント

良いポイントですか・・・・
最近はほとんど使っていません。単にワープロとして使用するのであれば、ExcelやPowerPointで十分足りるし、そちらの方が使いやすいと思います。

あえて言うなら、段組み、段落タイトルなどが設定できるので、契約書などの公的な文書作成等に使用しています。
また、印刷時のページ設定が細かくできるので、それらの部分についてはExcelやPowerPointよりも、公的な文書を作成するうえでは向いていると思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!