Microsoft Wordの評判・口コミ 全1424件

time

Microsoft Wordのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (192)
    • 非公開

      (1097)
    • 企業名のみ公開

      (135)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (164)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (89)
    • IT・広告・マスコミ

      (463)
    • コンサル・会計・法務関連

      (34)
    • 人材

      (29)
    • 病院・福祉・介護

      (49)
    • 不動産

      (31)
    • 金融・保険

      (38)
    • 教育・学習

      (61)
    • 建設・建築

      (58)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (258)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (30)
    • その他

      (51)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1318)
    • 導入決定者

      (37)
    • IT管理者

      (65)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

リモートでも文書レビューなどに最適

文書作成で利用

良いポイント

表紙、目次、章立てから注釈に至るまで、正式な文書の作成に適していることは言うまでもありませんが、ドラフトを作成してからレビュー、推敲する過程をチームで分担して実施する場合、削除や変更の履歴を残すことができるので、リモートの環境であっても一つのファイルを共有することで効率的に対応できます。

改善してほしいポイント

履歴に残したい部分と残したくない部分を臨機応変に使い分けることができれば、試行錯誤する過程で分かりづらくなり過ぎずにうまく意思疎通できると思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

修正部分を赤字で示したり、電話で変更箇所を伝えるなど、煩わしい作業をせずに済むので、特にリモートの環境では効率的に資料をまとめることができると思います。

閉じる

非公開ユーザー

電気・電子機器|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

文書作成の万能選手

文書作成で利用

良いポイント

文書作成と言えばの代表ツール。
文書作成に必要な機能はほとんど網羅されている。やりたいことは何でも直感的な操作で実現できる完成度が高いソフト。
これ一つで社内文書の雛形も用意されているので、簡単に業務を行うことができる。

続きを開く

非公開ユーザー

ビル管理・オフィスサポート|総務・庶務|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

やっぱり定番の文書作成ソフト

文書作成で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・慣れてくれば便利な機能が満載
・図形や画像の「調整」という名のレタッチ機能も。

その理由
・規則をワープロ「書院」時代のテキストをコンバートしたものから本格的に修正してわかった、目次機能、文書の番号書式や行頭文字ライブラリは使いこなせるようになると大変便利。書院にはなかった、と思う。。。条項を追加や削除しても目次を作り直さなくてもよい。
・簡単なレタッチがつかえるので年賀状アプリも使わなくなって久しい。はがき、リーフレット、ポスターなどにも簡易なものなら十分使えている。某格安印刷サイトもワード形式が対応しているのも助かる。
・PDFに出力できるのも強み。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

定番のドキュメント作成ツール

文書作成で利用

良いポイント

認知度が非常に高く、会社でインストールされていない会社は無いのではないかと思います。学生から社会人まで幅広く利用されているので一度は使ったことがあるのでデータのやり取りや修正などで困ることが少ないです。
校閲の機能も豊富で誤字脱字の防止や修正やり取りの履歴残しなど正確な文書を作る為の機能は大変便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

業務上必須のツールです

文書作成で利用

良いポイント

利用者や普及率が抜群なのでWordのファイルであれば、特に事前確認も無く外部に送信できる。基本的にWordが入っていない会社はないと思うくらい一般的データとして認識されている。その為、相手先に送信することが前提の契約書などのデータはWordで作っておくことが必須である。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

コメント機能も編集履歴も文章作成で便利な機能満載

文書作成で利用

良いポイント

重要な文章は社内の方の多くのチャックや稀に外部の方にもチェックを頂きますがその際に校正の記録を丁寧に残せる機能があるのが大変助かります。修正指示も明確に判断でき、また経緯も全て残るのでこれまで回数を重ねると把握ができなくなっていく内容が無くなってより正確で速く作業ができるようになった。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|保守・運用管理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

オフィスの中では苦手です

文書作成で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・出力結果
・自動的にできる目次
その理由
・印刷したときにとてもきれいに仕上がる
・章立てのドキュメントを作るときは、エクセルより便利。目次から自動的にリンクされるし、特に長い文章に向いている

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

自動校正機能が強い、王道ツール

文書作成で利用

良いポイント

誤字脱字の類は可能性がある場所に自動的に波線が入るので、文字数が多い文章でも要点を絞って確認することができる。そのため、業務時間の短縮やミスの削減につながっている。繰り返し行うようなインデントなどは自動で判別もしてくれるので、見栄えがいいビジネス文書が短時間で作成できる。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

文書作成においてはスタンダードツール

文書作成で利用

良いポイント

文書作成アプリにおいては抜群の知名度と導入率で事務仕事をされる方の業務用PCにインストールされていないケースは少ないと思うほどなので、他社様とのデータのやり取りにおいて形式で困ったことが無い。誤字脱字のチェックや、変更履歴が残せるのも正確な文書作成に役立つ。

続きを開く

非公開ユーザー

金融商品取引|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

往年の文書作成ソフト

文書作成で利用

良いポイント

世の中の様々な文書、契約書、資料で使われており、それらを見るためにも昔から業務上必須となっているツール。こちらが作成する場合は、数多くあるWordの形式のテンプレートを利用すればよく、専門的な知識がなくてもそれなりに文書作成ができる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!