Microsoft Wordの評判・口コミ 全1400件

time

Microsoft Wordのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (191)
    • 非公開

      (1075)
    • 企業名のみ公開

      (134)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (162)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (87)
    • IT・広告・マスコミ

      (457)
    • コンサル・会計・法務関連

      (34)
    • 人材

      (28)
    • 病院・福祉・介護

      (48)
    • 不動産

      (30)
    • 金融・保険

      (38)
    • 教育・学習

      (60)
    • 建設・建築

      (55)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (252)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (30)
    • その他

      (50)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1298)
    • 導入決定者

      (34)
    • IT管理者

      (64)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

組合・団体・協会|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

言わずと知れたワープロソフト

文書作成で利用

良いポイント

MicrosoftWordは、文書作成ソフトとして、一番使いやすいと思います。
Excelも多く使いますが、わが社では、文書作成のほかに、封筒印刷、宛名ラベル、差し込み印刷、
広報誌の作成等、かなりの頻度で使用しています。
請求書についても、決まった金額の請求書を大量に作成する場合は、ワードの差し込み印刷で作成しています。
アクロバットとの連携でワンクリックでPDFに変換できるのもよく使う機能です。
バージョンアップとともに進化しており、自分の知らない便利な機能も増えていると感じます。

改善してほしいポイント

文書を1ページで作成したときに、白紙の2ページができてしまい、どうしても2ページ目が削除できない場合があります。
何もデータはないのに、どうしても消せません。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

文書作成ソフトとして便利に使用するほか、差し込み印刷機能を使うことで、大量の文書を手早く作れるようになりました。
事務作業にかかる時間削減に大きく貢献しています。

閉じる

非公開ユーザー

その他製造業|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

文書作成の王道

文書作成で利用

良いポイント

文字の装飾や段落の設定、表や画像の挿入などが簡単に行えるので、とても便利です。また、豊富なテンプレートが用意されているため、レポートやプレゼンテーション、履歴書など、さまざまな文書を迅速に作成できるのも大きなメリットです。さらに、クラウドとの連携が強化されており、OneDriveを利用することで、どこからでも文書にアクセスし、共同編集が可能なのも素晴らしいです。自動保存機能もあるため、作業中のデータ消失の心配が少なく、安心して作業を進められる点も気に入っています。

続きを開く

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

文章作成の定番

文書作成で利用

良いポイント

現在サブスク(365)の契約で利用させて頂いておりますが、文章作成の定番商品になってきている事もあり、オフィシャルサイトはもちろんですが、テンプレートが色々なサイトで準備されている為、一から文章作成することがほぼなくなりました。おかげ様で、テンプレートの一部を自社向けに変えて使っている文章が多数あります。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産開発|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

これからも求められる唯一無二の存在

文書作成で利用

良いポイント

単に文章を作成するだけでなく、Microsoft EXCELの表と連携した差し込み印刷の機能であったり、マクロの設定であったり、課題解決につながる機能が使い切れないくらい備わっています。
Microsoft Wordはインフラのような立ち位置で、企業に欠かせないものと思います。

続きを開く
小澤 まどか

小澤 まどか

Maisondesfleurs|その他教室・スクール|その他モノづくり関連職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

文章作成全般に便利

文書作成で利用

良いポイント

文章関係全般を作る際に昔から利用しています。
テンプレートも一通りありますし、社内、社外ともに文章や資料を作る際にこれがないと始まりません。
FAXなどの送付書などまであるので便利で活用しています。
だれでも直感的に使える点も良いかと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

NECフィールディング株式会社|その他サービス|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

慣れ親しんだワープロソフト

文書作成で利用

良いポイント

一定までの年齢層だと、物心ついた頃からワープロソフトはWordが主流だったようで、むしろこれしか知らないという人も少なくないようだ。表・画像差し込みを始め、レイアウト編集も自由に効くのが一番の利点だと思う。

続きを開く

三輪 徹

株式会社ヒロコーヒー|喫茶店|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

文書作成アプリの定番

文書作成で利用

良いポイント

会議の議事録を残したりする場合にワードを使用しています。以前は紙での出力を行っていましたが、社内のペーパーレス化の推進ということもあり、現在はサーバーでデータ保管に移行しています。今はどのデバイスでも概ねオフィスがインストールされているので閲覧についても汎用性が高く情報共有がしやすい状態になり、業務の効率化とペーパーレス化に役立っています。

続きを開く

非公開ユーザー

NECフィールディング株式会社|ソフトウェア・SI|製品企画|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

今や必要不可欠なツール。不自然な変換でやや違和感も

文書作成で利用

良いポイント

20年ほど前になるが入社した頃から(個人的な利用を含めればそれ以前から)お世話になっている。
未だに全て把握できていないのではと思うほどの多彩な機能を持つが、比較的最近活用するようになったのは共同編集機能。

ファイルサーバでなく、クラウド上に保存した文書を他メンバと同時編集できる点が、テレワークが増える中でも効率的に業務できる環境を手助けしてくれた。

続きを開く

田代 光

UDトラックス株式会社|自動車・輸送機器|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

生成AIが備わって更に便利に

文書作成で利用

良いポイント

皆様お使いのWordですが、つい最近導入されたマイクロソフト社のCopilotを活用することでまだ一段と便利になりました。議事録の作成や勉強会のアウトラインなど、だいたいのビジネス上の準備においてCopilotとWordの組み合わせは強いです。
また、社内データと外部データの2種類からソースを引っ張ってくることが選択できるため、セキュリティも安心できますし、何よりCopilotを活用することで作業時間が短縮されます。

続きを開く

野口 晴美

株式会社NK化学|情報通信・インターネット|会計・経理|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

契約書などの雛形作成に必須

文書作成で利用

良いポイント

契約書や注文書、見積書などさまざまな書類を使う際に使っています。ソフトさえあれば特に難しい技術必要なく誰でもしっかりしたビジネス文章を作れるのがいい点です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!