Microsoft Wordの評判・口コミ 全1424件

time

Microsoft Wordのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (192)
    • 非公開

      (1097)
    • 企業名のみ公開

      (135)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (164)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (89)
    • IT・広告・マスコミ

      (463)
    • コンサル・会計・法務関連

      (34)
    • 人材

      (29)
    • 病院・福祉・介護

      (49)
    • 不動産

      (31)
    • 金融・保険

      (38)
    • 教育・学習

      (61)
    • 建設・建築

      (58)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (258)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (30)
    • その他

      (51)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1318)
    • 導入決定者

      (37)
    • IT管理者

      (65)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

昔から絶対的定番文章ソフト

文書作成で利用

良いポイント

今さらレビューを残す必要がないくらいの誰でも知っている使ったことのあるソフトだと思います。
競合製品が勢いがなくなるくらいの支配率になりました。
良いポイントは熟成度合いです。
安定と日本にローカライズできたところも良いポイントです。

改善してほしいポイント

初期設定や使い方次第なのでしょうが、罫線など追加、削除で思うようにならないことが多いので、そろそろ配慮してもらいたいです。
合わせてマイクロソフト社製に共通して言えることですが、行間の調整に日本語に対応して安定させて欲しいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

一太郎のファイルやデータをいただいた時も、ほぼ完ぺきにコンバートできたのは大きなメリットでした。
以前まではプラグインやコンバートソフトを使っていたことを考えると大きな進歩です。

検討者へお勧めするポイント

今さら言うまでもありませんが、最新版の価値はあります。

閉じる
伊藤 太一

伊藤 太一

株式会社アンタック|その他製造業|総務・庶務|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

安定の文書作成ソフト、便利な差し込み印刷は大活躍です。

文書作成で利用

良いポイント

同様の文書作成ソフトは多々ありますが、比較するとどうしてもWORDの使い勝手には勝てません。
動作も軽く、マクロも自作出来、操作も簡単なので導入するなら初期費用が高くてもWORDを
導入した方が、作業時間などですぐに費用対効果の差が出ます。
また、困っても利用者数が多いので、情報も簡単に出てきます。利用者が多く、安定している部分は他の類似ソフトではこの使用感のよさは太刀打ちできないかと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産売買|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

他社や外部との共有に必須

文書作成で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・機能性が優れているというよりも「もう慣れ切ってしまった」という点でスタンダードなソフトです。

その理由
・圧倒的なシェアにより公的機関や民間企業で常態的に使用されており、このソフトなしではビジネスが成り立ちません。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

ドキュメント作成の代表的なソフト

文書作成で利用

良いポイント

細かいレイアウト設定やフォントの指定が可能なので、公式な文書や報告書・レポートなどの作成に適しています。
Microsoft Wordに関する情報はインターネットでも多く、市販の本もたくさんあるので、独学でも学びやすいです。

続きを開く

藤田 真治

株式会社グーコム|広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

文章作成はワードが必須

文書作成で利用

良いポイント

奇麗に整った文章が簡単に書ける。
文字数などもすぐにわかるようにできているし、校正も自動で入るので漢字の間違いや文法的な大きな間違いはワード側で指摘されるので、校正をするまでもなく間違いを知らせてくれるので正確な文章を書きやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・自転車|開発|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

帳票や重要文書の作成用に

文書作成で利用

良いポイント

文章の見やすさに特化した、文作成ツールで
特に誤記の検索機能は日本語だけでなく、英語といった外国語にも対応しており、
文のミスを大幅になくすことができる、

続きを開く

非公開ユーザー

病院|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

レポート作成や伝達書の作成に必須

文書作成で利用

良いポイント

病院勤務ではありますが、他スタッフへの伝達事項や研修資料の作成においてWordを使用しています。白紙の様式を使用することが最も多いですが、レポートや他部署への報告書にはテンプレートの書式にあるものを編集することで、より簡潔的に、また誰が目を通してもわかりやすい内容にまとめることができるので便利です。テンプレートの書式の種類は多くまた日々更新されているので、他の場面でも有効活用出来そうと感じています。

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|機構・筐体などのメカ設計|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

パソコンでの文章作成には必須

文書作成で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ヘッダーフッター機能や自動目次作成など便利な機能が搭載されており文章作成の手間が減った。
・図形や画像の挿入も簡単に出来る。

続きを開く

非公開ユーザー

雪印メグミルク株式会社|食料品・酒屋|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

なくてはならないツール

文書作成で利用

良いポイント

文章が基本となる資料を作る際には必須のツールです。基本的な操作方法もわかりやすく、誰でも簡単に資料作成ができます。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

文字だけで重要なポイントを伝えられる!

文書作成で利用

良いポイント

Microsoft Wordは、図やグラフがある提案書とは違い、文章のみで伝えたい時に重宝しています。
Webからコピーして引っ張ってきた文章も、字体の変更や色の変更が出来たりと使い勝手が物凄く良いです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!