Microsoft Wordの評判・口コミ 全1424件

time

Microsoft Wordのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (192)
    • 非公開

      (1097)
    • 企業名のみ公開

      (135)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (164)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (89)
    • IT・広告・マスコミ

      (463)
    • コンサル・会計・法務関連

      (34)
    • 人材

      (29)
    • 病院・福祉・介護

      (49)
    • 不動産

      (31)
    • 金融・保険

      (38)
    • 教育・学習

      (61)
    • 建設・建築

      (58)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (258)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (30)
    • その他

      (51)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1318)
    • 導入決定者

      (37)
    • IT管理者

      (65)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順
岡 加奈子

岡 加奈子

株式会社メリディアンメディカルサービス|その他|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

簡単に使える文書作成ソフト

文書作成で利用

良いポイント

日本語とアルファベットや数字の間に、自動で少しの隙間(半角スペースより狭い)が入ってくれるので、特に長文を書くときに見やすくなり便利。自動で行われる文章の校正も、かなりの正確性があるので間違いが起こりにくい。

改善してほしいポイント

図形を入れると動作の遅延や強制終了することがたまにある。文章作成がメインなため仕方ないのかもしれないが、Excel と連携出来る以上、もう少し快適に操作できると有難い。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

社内で共有しているファイルについて、いつの時点で誰が編集したのかが明確にわかるので、ラグのない進捗が把握出来るようになった。

閉じる

非公開ユーザー

NPO|その他一般職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

日本で一番有名な文書作成ソフト

文書作成で利用

良いポイント

導入会社が多く、.wordファイルでのやり取りが多いため他の業者様とファイルを共有した際に文字のズレやレイアウトのズレが起きなく、トラブルが少なくて使いやすいこと

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ベネッセコーポレーション|その他教室・スクール|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

王道のドキュメントツール

文書作成で利用

良いポイント

ドキュメントを書くといえばワード。企画書から記事の執筆、入稿依頼のテキストまとめまで、文字のことならなんでもお任せの王道ツール。

続きを開く

非公開ユーザー

旅館・ホテル|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

高使用頻度

文書作成で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・操作や使い方が簡単で、いろんなシーンで使えること。会議の議事録作成や、新企画の提案書、口コミ返信の際の下書きなど、幅広く使用できる。また操作が簡単なため全員が利用できるので、ファイルの共有もしやすいです。

続きを開く

野口 大輔

株式会社NK化学|情報通信・インターネット|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルで誰でも使いやすいソフト

文書作成で利用

良いポイント

文章を作成することに特化しているため、非常に洗練されている印象です。入っている文字の種類などのバリエーションも多く作成したい文章によって微妙な使いわけができるので役に立っております。

続きを開く

非公開ユーザー

大学|総務・庶務|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

業務における文書作成アプリの標準モデル

文書作成で利用

良いポイント

平成初期に一太郎からMicrosoft Word に移行して以降、現在まで継続して業務の文書作成に活用している。古い文書も問題なく読み込める点は評価できる。会議資料の作成はMicrosoft Wordで作成することを継続している。又、職場での総務系・庶務系の様式を会議同様にMicrosoft Wordで作成している。人間の感覚的なアイディアを様式として具現化することに秀でたアプリである。

続きを開く

非公開ユーザー

住友商事株式会社|総合卸売・商社・貿易|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

文書作成で機能発揮するツール!

文書作成で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・文字のフォントや報告書等のフォーマットを細かくいじれる点
・ファイルサイズが軽い点

その理由
・社外への正式な報告からチーム内での簡単なレポートまで、その時々に応じた文書を簡単に作成できる。
・ファイルサイズが軽いため、PCのスペックを問わずファイルを見ることができる。

続きを開く

非公開ユーザー

大学|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

文章作成には十分な機能があります。

文書作成で利用

良いポイント

文章作成に必要な標準的な仕様(段落の調整や書式の変更、行間の調整等)を簡単に行えます。
他社の文章作成ソフトを使用した事がない為、比較ができませんが、機能面も不満はありません。

続きを開く

非公開ユーザー

官公庁|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

レイアウトも含めた公式な文書の作成に

文書作成で利用

良いポイント

・校閲、コメント機能で相手とやり取りしながら修正などをすることができる。
・レイアウトを細かく設定できるので、アジェンダや説明資料などでも見やすい文書の作成が可能。

続きを開く

筒井 裕貴

和歌山県水質保全センター|その他|その他専門職|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

他社・他団体とのやり取りが容易なスタンダードソフト

文書作成で利用

良いポイント

他社・他団体でも、文書に関してはWordを使用していることが多いため、Wordを使って文書を作成すれば問題ないことが多いです。少なくとも今までWordファイルを拒否された事例はありません。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!