Microsoft Wordの評判・口コミ 全1424件

time

Microsoft Wordのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (192)
    • 非公開

      (1097)
    • 企業名のみ公開

      (135)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (164)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (89)
    • IT・広告・マスコミ

      (463)
    • コンサル・会計・法務関連

      (34)
    • 人材

      (29)
    • 病院・福祉・介護

      (49)
    • 不動産

      (31)
    • 金融・保険

      (38)
    • 教育・学習

      (61)
    • 建設・建築

      (58)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (258)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (30)
    • その他

      (51)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1318)
    • 導入決定者

      (37)
    • IT管理者

      (65)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Excelの方が使いやすかったりする

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

目次付きのドキュメント(手順書、説明書)を作る場合に向いていると思います。あらかじめ企業ロゴを入れたテンプレートを用意して資料を作成することが多いです。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

・wysywigができていないところ。
・操作性が悪く直観的な操作ができない点。例えば文字の間隔(行、文字間)を直すのにも細かいメニューを開いて操作しないといけないがExcelのセル幅変更のような操作性がほしい。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

標準テンプレートを規定しておき同じフォーマットの手順書を手分けして複数作成するような場面に向いていると思う。共同編集は不具合が多い印象があり向いていない。

閉じる

非公開ユーザー

通信販売|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

差し込み印刷が便利

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ビジネス文書としての雛形も用意されており、手書きよりも簡単にきれいな文章が作成できます。
また、CRMシステムから出力したCSVを使用し、顧客ごとへの案内を差し込み印刷機能を使って作成できる点が大変便利です。

続きを開く

川口 晴章

株式会社ナガオカサッシ工業|その他製造業|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使用頻度が少なくても、必須アイテムの一つ

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

正直、業務で使用する頻度は、他のOfficeソフトに比べて格段に低いが、ドキュメント作成には、必須アイテムとなっている。
普段は殆ど使用しないが、他のOfficeソフトとツールボタン等の構成が類似しているので、直感で使用可能な点が特に良い。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品・酒屋|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

文章作成の王道!

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

あらかじめ、数種類のテンプレートが用意されているので、綺麗に整った文章を作成できます。また認知度が高く、そのままデータを先方に送っても、開けないという事態にならない。とにかく便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

食堂・レストラン|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

王道のスタンダードツール

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

部下からの報告書類を添削するのにコメントや赤入れなどを行うことが出来る点では使い勝手が良かった。また差し込み文章を行うことで文章作成だけでなく、ラベルなども作成できる点が万能。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

文書作成の定番ソフト

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Excelと並んで汎用性が高く、文書作成ソフトとして活躍。画像の挿入はもちろん、変更履歴も残せるので、契約書など社内外で複数の修正が入るときも変更箇所をわかりやすく共有できる。

続きを開く

非公開ユーザー

Softbank|情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

契約書作成はこれしかない

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

会議の配布書類や契約書など印刷してから綴じる事を考えた場合に、ブラウザの操作画面上で最適なレイアウトがし易い。

続きを開く

小柳 雅寛

リアル・デベロップメント株式会社|その他|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネスには欠かせない基本アプリ

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

PCの導入メリットで、最も効果が大きいのは、2次利用。
従来、手書きしていたものを、必要な部分だけ修正して再利用することで劇的に、生産性が向上する。その2次利用に欠かせないのが、Word。多くの企業や官公庁が提供する電子ファイルは、Word形式となっており、このソフトなしでは、2次流用ができない。圧倒的な普及率が最も強みだと思う。
また、契約書等の作成において、変更履歴を明示できたり、その完成度の面でも他の追随を許さない。

続きを開く

非公開ユーザー

ゴム製品|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

文書作成には欠かせません

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

文書のアレンジがし易い。列や文字数、大きささ色等、個人で簡単に変えることが可能で便利。既存文書を使いまわせるのでその都度作る必要がなくて手間が省ける。

続きを開く

Mitsuhashi Yuta

IP FORWARD株式会社|会計、税務、法務、労務|法務・知財・渉外|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

スタンダードなワープロソフト

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ワープロソフトといえば、圧倒的な利用者数を誇るのがこのワードであり、標準的に利用されているものです。したがって、フォーマットのカスタマイズなどは、オンラインの情報を参照することで容易に行えます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!