矢部 恒夫
広島修道大学|大学|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
文書作成で利用
良いポイント
Microsoft社の提供する文書作成ソフトで、パソコンが苦手な人でも手軽に文書作成が可能。フォントや字体を変えて強調表示させたり、自分の撮影した写真を挿入したはがきを作成したりと、慣れればどんなタイプの文書でも作れるようになる。また文頭をや文末を揃えたり、表を入れたりと機能が豊富なので、ビジネス文書作成には重宝する。ただ、使いこなすには相当の習熟期間が必要となる。
改善してほしいポイント
機能が多いのはうれしいのだが、番号を入れると勝手に箇条書き形式に変えられたり、文頭を勝手に一字分下げられたりするいわゆる「おせっかい機能」が多すぎる気がする。Googleドキュメントのように、もっと機能を絞って使いやすっくしてもよい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
教授会の資料作成や、研究発表のレジュメ、授業で学生に渡すプリント類はすべてワードで作成している。特に最近ではパソコンを使って講義をする機会が増え、ワードで書いたレジュメプリントに動画も埋め込んで、学生に配る紙と一緒に見せながら授業を進めている。学生からも好評を得ている。また校閲機能が優秀で、論文執筆の際は重宝する。
検討者へお勧めするポイント
ビジネス文書作成には必須