Microsoft Wordの評判・口コミ 全1424件

time

Microsoft Wordのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (192)
    • 非公開

      (1097)
    • 企業名のみ公開

      (135)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (164)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (89)
    • IT・広告・マスコミ

      (463)
    • コンサル・会計・法務関連

      (34)
    • 人材

      (29)
    • 病院・福祉・介護

      (49)
    • 不動産

      (31)
    • 金融・保険

      (38)
    • 教育・学習

      (61)
    • 建設・建築

      (58)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (258)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (30)
    • その他

      (51)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1318)
    • 導入決定者

      (37)
    • IT管理者

      (65)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

貸金業、クレジットカード|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

最もポピュラーな文章作成ツールである

文書作成で利用

良いポイント

■機能性メリット
・ある程度自由に文書を作成することができる。
・文章校正機能が付いており、ドキュメント提出前のチェックが容易である。
・イラストや画像などもある程度フリーに挿入することができる。
・以前のバージョンと比較して、表やグラフを作成も使い勝手が増した。
・文字のフォントやサイズ、色を変更することができる
・文章内の文字列を検索・置換することができる
■活躍シーン
・弊社の出張報告書の基本フォーマットのベースに Word を活用しております。文章に加え、画像や表なども以前のバージョンに比べ容易に挿入できるようになり、短時間で質の良い報告文章の作成が可能です。
・昇格試験論文のツールとしてWordを採用しております。最低文字数1万字以上を条件として老いるため、フリーでストレスなく文章作成できるWordは必須ツールとなっております。

改善してほしいポイント

オベジェクトの描画や削除の操作に遅延がある場合があり煩わしさを感じる。 Microsoftアカウントを持っていないユーザはが利用できない点。 描画ツールの遅延が発生することがある。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

・企画書や報告書などのビジネス文書作成が
 容易に対応出来る。
・店舗のチラシやメニューなどをワードで作成することができ、外注費用を削減でき且つよりオリジナリティのある物を作成することが可能になった。
・昇格試験に4 千字の論文試験を課しているが、
ワードを指定ツールにすることで、文字数カウントや
誤字脱字のチェックが容易で便利である。

検討者へお勧めするポイント

現在はクラウドでサービスとなっており、
インストールも容易であり、文章作成アプリを検討中の方は一度試してみることをお勧めします。

閉じる

非公開ユーザー

大学|総務・庶務|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

文書作成の際に使用します。

文書作成で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・文書作成が簡単な点
・写真やイラスト、表の挿入
その理由
・フォントや文字の大きさなど自分のしたいように文書を作成することができるため。
・写真やイラスト、表なども簡単に挿入できるため。

続きを開く

非公開ユーザー

金融商品取引|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネスシーンでは必須

文書作成で利用

良いポイント

検索フィールドをオンにすると、画面左側に出てきます。マニュアルをWordで作成・管理しているので、特定の文言を含んだ部分を検索する際に便利です。Wordは入力よりも内容の検索の方が操作しやすく画面の見やすさも優れていると感じます。

続きを開く

非公開ユーザー

病院|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

直感的にわかりやすい文書作成の定番ツール。

文書作成で利用

良いポイント

文書作成の際にいつも使っています。部署内でに配布する際文字だけであればWord機能だけで十分だと思います。文章校正機能もあり、多少のミスであれば勝手に変換してくれるのが助かっています。

続きを開く

非公開ユーザー

組合・団体・協会|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

文章作成になくてはならないもの

文書作成で利用

良いポイント

文章を用いた資料作成になくてはならないツールである。主な使用用途は企画書の資料や議事概要の作成に用いている。グラフや数値はエクセルから図として貼り付けたり、画像も簡単に貼り付けることができる点もよい。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産売買|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

表や図を用いた文書作成には弱いが、普通の文書なら十分使える

文書作成で利用

良いポイント

文書の自動校正機能により、間違っていそうな単語や文章を指摘してくれる点が使いやすいと思います。一人で文書を作成しているとどうしても誤字・脱字が稀に入ってしまうのですが、そのようなミスを削減できる点が使いやすいと思います。
また、ハガキの作成もWordで行うことができ、今はあまり行いませんが年賀状の作成などもできる点がつかやすいと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ビジネスマンには必須の文書作成ツール

文書作成で利用

良いポイント

社内文書などを作成する際、毎日のようにお世話になっているほどテンプレートが豊富。またオフラインでの文書作成のみならず、オンラインでも複数人で作業を行えるので、文章のチェックや作成がタイムレスに行えるようになった。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ビジネス文書作成に最適なソフトウェア

文書作成で利用

良いポイント

ビジネス文書作成に利用しております。
色、フォント、大きさなどを自由に変更できる他、表やグラフ、図などの挿入もできることから自分の思い描いたとおりに資料作成できる点がよいです。
また、エクセル等のデータも貼り付けられることから互換性が高く常に利用しております。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネス文書の作成には一番の選択

文書作成で利用

良いポイント

対外的にお送りする可能性がある社内文章は利用率の高さからWordで作成するのが一番です。他アプリの場合は先方に書き出し形式を確認するなど手間が必要になりますがWordの場合はそういった事前確認は不要、もしくは受け取れないといったことが発生したことが無い。また文書も1からつくる必要がなく、大体の文書のテンプレートがWEB上にあるので少しの改変で作れるので効率的。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|システム分析・設計|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

目次挿入や自動折り返し機能で文書を整理して作成可能

文書作成で利用

良いポイント

目次を挿入する機能があるのですが、これにより自分が今どのセクションを読んでいるのかあるいは作成しているのかを把握することができます。また、目次をクリックすることで自動でその文章に移動することが可能で、途中から再開して文書を作成したり読むのがしやすい点が使いやすいと思います。
また、ハガキを印刷できたりするので、年賀状の作成も行うことができ、専用の業者に頼まずに済むのも使いやすいと思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!