Microsoft Wordの評判・口コミ 全1424件

time

Microsoft Wordのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (192)
    • 非公開

      (1097)
    • 企業名のみ公開

      (135)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (164)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (89)
    • IT・広告・マスコミ

      (463)
    • コンサル・会計・法務関連

      (34)
    • 人材

      (29)
    • 病院・福祉・介護

      (49)
    • 不動産

      (31)
    • 金融・保険

      (38)
    • 教育・学習

      (61)
    • 建設・建築

      (58)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (258)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (30)
    • その他

      (51)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1318)
    • 導入決定者

      (37)
    • IT管理者

      (65)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

株式会社ダイナム|その他サービス|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

文書作成の定番

文書作成で利用

良いポイント

この製品を使うことでで、様々なフォーマットの文書をテンプレとしてデータベース化しておき、使いたいタイミングで使用することができます。
オフィス系ソフトの中で最もメジャーな為に、社外の担当者ともやりとり可能です。

改善してほしいポイント

書式の設定がエクセルに比べ感覚的にわかりづらいものか多いと感じます。
不慣れな方は、エクセルで文書を作った方が楽に感じるかもしれません。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

会社の様々な書類のフォーマットを事前に作成しておき、共有することで、業務の効率化が図れます。

多くの、法人で利用されているので、汎用性があります。

閉じる

非公開ユーザー

ユニ・チャーム|日用雑貨|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

文書作成ツールとして不動の存在

文書作成で利用

良いポイント

世の中の多くの人(学生・社会人)が共通で使っている文書作成ツールであるため、データのやりとりの互換性を気にする必要が一番ない。
PDFでももちろん上記のことは可能だがお互い編集したい場合などはデファクトの存在として大きい。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|開発|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ドキュメントのやり取りや保存で使用してます

文書作成で利用

良いポイント

ドキュメント保存に、図を入れたり、色々内容盛り込めるので便利なファイルで保存しています。
特にお客様との仕様とかでのファイルのやり取りでのファイルとしては一番ワードが使われやすいです。
また、昔から使われているドキュメントツールなので、だれもが知っているので安心して使えるのもいいことです。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

文章作成のスタンダード

文書作成で利用

良いポイント

文章を作成するならまずはwordというくらいメジャーで使いやすい。エラーチェック機能が一見地味だが、完全な誤りの可能性があるものを指摘してくれるのでて完成させる前の自分の校正で役に立つ。

続きを開く

非公開ユーザー

一般機械|研究|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Googleドキュメントと併用して使用しています。

文書作成で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・テンプレートがすぐに手に入れられる

その理由
・ユーザーが多いためウェブで"ワード無料テンプレート"に続き"報告書"や"議事録"など検索することで沢山出てきます。自分で作成せず時短になります。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

文章のチェック機能

文書作成で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・文書のチェック機能
その理由
・文書のチェック機能の精度と仕組みがとてもいい働きをしています。
チェックで引っかかった内容が2段階で表示され、誤字や脱字のチェックが簡単。

続きを開く

福田 翔太

株式会社トラスト|広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

校正の自動でしてくれるので便利

文書作成で利用

良いポイント

昔から明らかな文法や文字・漢字の間違いなどはあ下線でエラーチェックが入っていたが、1年くらい前からかエディター機能という校閲を自動でできる機能が追加され、さらに間違いを事前に発見できるようになりとても便利。
表記の揺れや「ら抜き」「い抜き」などよくある間違いでも、ざっと読んでいると気づきづらい間違いをチェックしてくれるのはとても助かる。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

文書作成のテンプレートが豊富

文書作成で利用

良いポイント

契約書、見積書、顛末書など様々な文書テンプレートがWord形式であれば公開されているので文書作成ではかなり効率が良いと感じます。編集モードを利用すれば校閲も効率よくできます。

続きを開く

非公開ユーザー

ファッション・洋服|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

文書作成の必須ソフト

文書作成で利用

良いポイント

シェア率が高いので、社内でも社外でも互換性などの問題を気にせずに使用できます。
相手の環境を確認する必要がほぼないので取引先とのやり取りもスムーズにすることができています。
文書作成の基本でビジネス必須ソフトかと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

文書はワードで

文書作成で利用

良いポイント

officeでも中核のソフトなので利用している企業も多く、社外でのやり取りに便利。
文章を作成する際に便利な自動のエラーチェックや機能追加されたエディターなどもあるのであらかじめ自動校正ができ、誤りのない文章を作りやすい。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!