Microsoft Wordの評判・口コミ 全1424件

time

Microsoft Wordのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (192)
    • 非公開

      (1097)
    • 企業名のみ公開

      (135)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (164)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (89)
    • IT・広告・マスコミ

      (463)
    • コンサル・会計・法務関連

      (34)
    • 人材

      (29)
    • 病院・福祉・介護

      (49)
    • 不動産

      (31)
    • 金融・保険

      (38)
    • 教育・学習

      (61)
    • 建設・建築

      (58)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (258)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (30)
    • その他

      (51)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1318)
    • 導入決定者

      (37)
    • IT管理者

      (65)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

旅行・レジャー|保守・運用管理|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内資料からパンフレット作成まで様々な用途に利用

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

簡単な社内資料からパンフレットの作成まで様々な用途に利用している文章作成アプリです。少ない文章でも自動で見栄え良くレイアウトしてくれるので、レイアウトを深く考えずに文章作成に集中できます。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

画像や図形の挿入が自分が思う場所に貼り付けできないので、レイアウトが崩れてしまう時がある。またリスト文章を貼り付ける際、勝手にマーカーが付いてしまうのでデフォルトでオフにして欲しい。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

複数人でファイルをやり取りする場合もあるので、文書に一言残せるコメント機能がとても役立っています。ちょっとした補足や修正依頼を掛ける時など、ファイルに直接書き込めるのでわざわざ連絡する必要がなくなりました。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ワープロソフトと言えば

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

事実上、ワープロソフトと言えばワードのようになっている定番ソフト。注釈を入れることができたり、ページ割りも自在にも変更できるのでマニュアル等の大きな文書作成には必須です。

続きを開く

山口 大樹

山口デザイン制作室|デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

文書作成における基本のソフト

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

PCにおいて、定番の文書作成ソフトと言えます。
Microsoftの製品ですがmac版もあり、私はmac版を使用しています。
Wordで作られた文書は基本的にWordで開かなければ文書の再現性が低くなります。
文書をやりとりする機会の多いビジネスマンは持っていて損のないソフトだと思います。

続きを開く

清水 泰雄

株式会社ジュピターテレコム|情報通信・インターネット|人事・教育職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

誰もが使っているけれども、今一つ使い勝手がわるい

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

共用性があるために他者からの文書を修正することが容易なことと、修正履歴が表示されるために修正に関する相互理解が進むこと。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|その他情報システム関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

デファクトスタンダードな文章作成ツール

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

とても古くからあり、標準的に利用されている文章作成ツールです。
文章の体裁を整える機能も充実しており、アウトライン機能や、段組み設定、箇条書き挿入機能など使いこなすととても便利な機能が多いのもポイントだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすさは昔のまま

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

定番の文章作成アプリ、バージョンアップ毎に便利な機能が追加されていくが、使いやすさは昔のまま変わらず良いです。特に良かったポイントは、文章チェック機能により誤字やスペルを自動でチェックしてくれる点です。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|論理・回路設計(デジタル)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネスの文書作成に必須

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

さまざまなレイアウトの文書作成、体裁、誤字脱字チェックなどビジネス文書作成に必要な機能が一通りそろっている

続きを開く

非公開ユーザー

その他金融|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

まずはこれを使ってから始めましょう。

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

他の文章ソフト製品と比較する前に、一度使ってみてはいかがでしょうか。
自社だけでなく、他社ともやり取りする際には、必須と言っていいほど必要になるソフトです。
また、表計算ソフトのExcelやデータベースソフトのAccessと同じようなGUIで利用できるため、何も見ずにソフトウェアの利用ができる、文章ソフトだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社SPコンシェルジュ|広告・販促|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

文章作成ソフトの決定版

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

テキストエディタとして必要な多種多様な機能を揃えており、装飾したデータを幅広い人と共有編集が可能なところです。

続きを開く

中本 達也

エクセルブートキャンプ|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

あまり使わないけど何かと便利

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

アウトライン機能でサクサク文章を作成できる点。様々な文書を作成するために必要な機能が揃っているため、これ一つでドキュメント作成は事足ります。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!