Microsoft Wordの評判・口コミ 全1425件

time

Microsoft Wordのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (192)
    • 非公開

      (1098)
    • 企業名のみ公開

      (135)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (165)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (89)
    • IT・広告・マスコミ

      (463)
    • コンサル・会計・法務関連

      (34)
    • 人材

      (29)
    • 病院・福祉・介護

      (49)
    • 不動産

      (31)
    • 金融・保険

      (38)
    • 教育・学習

      (61)
    • 建設・建築

      (58)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (258)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (30)
    • その他

      (51)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1319)
    • 導入決定者

      (37)
    • IT管理者

      (65)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

専門(建設・建築)|その他専門職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

文書作成はWordを利用していれば困ることがありません

文書作成で利用

良いポイント

社内書類の一式や契約書など多くの文書データがWordで作られている為、データ上での記入などWordで行うことができる。文字の誤りなどを指摘してくれる機能も確認をする上で大変便利です。編集履歴も残すことができるので修正が重なった書類も管理ができる。

改善してほしいポイント

文書を作っていく際に文字の行間や文字詰めなどを細かく調整したいと感じることがあります。チラシなどをつくる時にレイアウトももっと自由につくりたいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

社内の申請書類やクライアントと結ぶ契約書など全てWordで行えています。利用者も多いのでデータのやり取りや保存が前提となるドキュメントはWord形式で行うのが安心です。契約書などを作る際は修正を考慮して編集モードなど編集履歴を細かく残せるのでWordで作成することが間違いの無い正確な文書が作れます。Wordの良さは校閲についての機能が強いところと感じています。

閉じる

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

シェアNo1の文章作成ソフト

文書作成で利用

良いポイント

買い切り版があるのでコスパが良い。

どの取引先も使用しているので、互換性を考えると必須ソフトです。入力間違え、スペルミス、文字数確認も出来るので便利です。

特に難しい事はなく、だれでも何とか使えると思います。

自分で一から作成してもOKですが、テンプレートも多数あるので利用すると良いでしょう。

コメント機能を使えば、複数人での校正も便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品|品質管理|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

文章を書くならこのソフトです。

文書作成で利用

良いポイント

挨拶文などのテンプレートが入っていて、基本的な文章が簡単に書くことができます。
一行の文字数や行数を細かく、かつ簡単に設定できるので、印刷サイズに合わせて見栄えのいい書類を作ることできます。

続きを開く

非公開ユーザー

衣服・繊維|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

文書作成における定型・非定型どちらもこなせる万能ソフト。

文書作成で利用

良いポイント

Word単体だけでも、機能は満載ですべてを使いこなす事は大変ですが、文書作成においてできないことはないくらい充実しています。それ故、企画書、申請書、稟議書など正式文書も難なく作成できて助かっています。ドキュメントツールの標準なのでファイルのやり取りも簡単で手間がかからず効率的です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|品質管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

文書作成時の必須アイテム

文書作成で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・段落分けや句読点等が自動で割り振られる

その理由
・誰でも簡単に見出しと詳細を一目で分かるようになる

続きを開く

非公開ユーザー

不動産開発|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

提出書類の基本はWordです

文書作成で利用

良いポイント

利用者が大変多くスタンダードなアプリなので外部に提出が必要な書類や長期保存が必要なドキュメントデータはWord形式で保存をしておくのが一般的です。文字原稿の入力に集中できるように繰り返しの処理の自動化や誤字脱字の可能性がある箇所へのアンダーラインなど補助機能も豊富です。

続きを開く

非公開ユーザー

専門(建設・建築)|その他一般職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

印刷も綺麗に公式書類の作成には必須

文書作成で利用

良いポイント

A4など用紙サイズに合うように直感的でもレイアウトができるので印刷をした際に崩れたりすることが少ない。文頭の処理など繰り返し行う処理は改行入力で自動挿入され効率的に作業ができる。利用者が多いので社外に提出するような書類はWordで作っておくのが使い勝手が良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

オーソドックスで使いやすい

文書作成で利用

良いポイント

使いたいほとんどの機能がそろっており便利です。
「検索」や「比較」機能も業務上頻繁に使用しますが、不便と感じた部分はないので満足しております。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ほぼ世界標準のワープロ

文書作成で利用

良いポイント

ほぼ世界中の人が利用しているワープロで、機能などもバージョンアップごとに進化している。海外の研究者との書類のやり取り、国内の人とのやり取りなど、なくてはならない。図面やグラフなど、ほかのソフトで作成したものを張り付けられるのもよいし、出版物なども凝ったものでなければほぼこのままで対応可能。字数のカウント機能なども役立つ。

続きを開く

非公開ユーザー

金融商品取引|総務・庶務|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社外に提出するときはこれ。

文書作成で利用

良いポイント

各種通達、請求書等、文書関係を作成するときには、悩むところですが、テンプレ機能がついている為四季折々の挨拶から文脈の整備などきちんとした文書作成にはワードを使う事を推奨しております。
又文書内容チェックも校閲機能でどこをどの様に修正したかが確認できるので、確認時も的確に確認作業が行えます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!