カトウ アキヒロ
株式会社クイックス|放送・出版・マスコミ|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
Teamsとの連携で真価を発揮する
良いポイント
メールクライアントだけでなく、スケジュール/タスク管理が可能なアプリケーションです。
複数アカウントのメール運用、フォルダ分けやフィルタリング、検索など一般的なメーラーに必要な機能はそろっています。
予定表はTeamsと連動しており、Outlookの予定でTearms会議を指定することができ、予定をOutlookに入力してTeamsでWeb会議を設定するといったわずらわしさがなくシームレスでとても便利です。
ToDoもタイトルと期限の設定のみとはいえ必要十分で、メールにフラグ立てすることでToDoにも入るなど使いやすいです。
改善してほしいポイント
送信済みのメールを再編集できない
前バージョンではできていたクイック操作でメールの新規作成ができなくなった
予定表からTeams会議を設定した時の招待メールのプレビューができない
ファイル添付が「SharePointで共有」と「ファイル添付」の二択になるため、設定でどちらかに統一できると良い
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
Web会議にZOOMを使用していた際は、スケジューラでWeb会議の予定を入れる→ZOOMミーティングを設定、対象者にメールを送信という手順が必要でしたが、予定表に会議予定を入れるだけでよくなりました。
検討者へお勧めするポイント
SlackやChatWork、ZOOMなど機能別に別々のアプリケーションを使っていて、Officeを使用しているのであれば乗り換える検討をするべきです。Microsoft純正という安心感もあります。