非公開ユーザー
人材|経営・経営企画職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
基本の基となるメールソフト
良いポイント
優れている点・好きな機能
・非常に多機能で、カスタマイズ性も高い
・Office365製品とのシームレスな連携
・アドインも豊富で、追加機能を実装できる
・メール、スケジュール(予定)に必要なことはこの製品でほぼ完結する
改善してほしいポイント
複数のOutlook(ウィンドウ)を立ち上げると、落ちてしまうことがあります。
メールや自分の予定、人の予定、タスクなどOutlookを4つ立ち上げると、落ちたりします。。
また、よく?応答なし状態にもなったりするので、多機能な反面、動作が重かったりもします。
PC環境に依存すると思いますが、Intel core5 16GBであっても、重いなと感じるところがあります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
関係者間の打ち合わせ予定登録や、共有メールボックスを用いたメール共有、配布リストによる関係者一括メール送信など、情報共有が当たり前となっている業務活動において、なくてはならないソフトであることは間違いありません。
検討者へお勧めするポイント
グループウェアの中で複数ありますが、まず候補に上がるのはOutlookではないでしょうか。
Office製品を利用しているのであれば、Outlookを選択することで間違いないと思います。
Office製品を利用しているのに、Outlookが選択肢から外れるということは、考えにくいです。