非公開ユーザー
情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
セキュリティ対策もバッチリなwindowsのメールソフト
メールソフトで利用
良いポイント
業務用のパソコンや貸出パソコンなどのメールソフトなどでMicrosoft Outlookを利用しています。最近はWEB上でMicrosoft Outlookも利用できますが、やはりオンプレス型メールで利用する際にはMicrosoft Outlookを活用しています。また、Microsoftがリリース当初から提供しているメールソフトなどで、大半の従業員の方が既に利用時の知識があり、学習コストもかからないことから、アルバイトやパートの方にも利用してもらっています。何より利用方法も簡単な為、Outlookを長年使用している次第です。
改善してほしいポイント
業務用パソコンの引っ越しや、データ移行などでは、どうもoutlookのプロファイルの兼ね合いで、エラーが頻発しやすいです。もう少しoutlookのプロファイルの構成をより容易にし、データ移行などが安易に出来るようなシステムへのアップデートを期待しています。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
社内でのコミュニケーションや、外部との連絡時などメールでやり取りをする際はOutlookを利用しています。従業員もOutlookを普段から(日常生活)でも利用している方が多い為、特段、学習コストは発生せずに、導入後はスムーズに適用してもらっています。何より、UI/UXもOutlookがリリースした当初とほぼ変わらない為、違和感なく利用出来るのも良いです。メールでのコミュニケーションツールとしては、Microsoft自体が保守している為、安定稼働しているので、保守に関わらず保守費用も発生しない為、コミュニケーションコストの削減や、固定費削減にも繋がっています。