非公開ユーザー
情報通信・インターネット|広報・IR|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
会社との相性診断
その他 人事で利用
良いポイント
選考で使用しています。会社との相性が良い人を採用するためのツール。
これまでは性格特性(例えばストレス耐性の強弱など)で判断していましたが、さまざまな性格の特性を総合して評価できる。
基準は、自社社員や、退職済みの人の受験データをもとに作成する。
ABCなどわかりやすい指標で評価がでます。
正しい基準を作成できれば、納得感は高い。
改善してほしいポイント
基準設定が難しい。
しっくりくる基準を作るのにかなり時間がかかった。
サポートしてくれるが、だんだん申し訳なくなってくる笑
新しい職種の採用をする時に作り直すのも大変
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
会社の社風に合った人の採用ができる。
面接だけでは見極められない部分をこのテストで担っているイメージ。
弊社はストレス耐性を重視していますが、ミキワメでは、ストレスに向き合った時にどう対処するか(逃げるのか、向き合うのか、仲間と協力するのかなど)の行動特性がわかる。
自社の活躍している社員との相関が見れるので、自社の社員との相性や、今後の活躍度合いを図ることができます。
続きを開く