非公開ユーザー
その他サービス|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない
手軽にコストを抑えつつマインドマップを作成するならコレ
ダイアグラム作成(作図)で利用
良いポイント
マインドマップを作成できるツールは幾つかあるが、MindMeisterは直感的に操作しやすく、デフォルトでテンプレートが豊富に用意されているため、これからマインドマップを新規導入するという人も操作方法を理解するまでの労力が少なくて済む。タブレット・スマートフォンではアプリが用意されているため、出先でも手軽にマインドマップを作成・更新できるのも良い点だと思う。
改善してほしいポイント
現在のMindMeisterはベータ版と旧版が混在している状態のため、マインドマップを作成したバージョンによってはスマートフォン・タブレットで編集できないのがやりづらい。また、日本語フォントが用意されていないためカスタムフォント機能などがあれば良いと思う。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
会議前の議題整理においてとにかく役立っている。議題を最初に羅列した上で検討事項を補足していくと、最初には想定していなかった議題が見えてくることもあるため、抜けのないミーティングをする上では欠かせないツールとなっている。またプレゼンテーション機能もあるため、スライドを作成するほどではない簡易的なミーティングを実施する際の参考資料として共有する際にも役立っている。