非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
オンライン時の見える化としてこのホワイトボードは便利
オンラインホワイトボードで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・誰でもリアルなホワイトボードに図や絵を描くのと同じくらい手軽に使える
・テンプレートも豊富に用意されている点
その理由
・オンラインミーティングが増えた今、昔のようにホワイトボードに図や絵、情報を書いてその場のメンバーとの認識合わせや、アイディアのブレストなどできなくなった。
また、営業時のお客様とのミーティング時も言葉だけでは伝えづらいことを書き出すことができ、とても重宝している。
・マーケティングや企業分析時に必要なテンプレートも用意されているため、
知識が豊富じゃない人でも、どの項目を埋めればいいか、何を確認する必要があるかなどすぐにわかる
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・機能が豊富な分、デジタルに慣れていない人には使いずらい
その理由
・年齢が上の方などとのミーティング時にはあまり利用されないケースがある。
その理由が機能が多い(ボタンが多い)ことが理由として多い。
管理者やファシリテーター側で利用させたい機能などを都度制限できるなどがあるともっと利用頻度が増えると思う
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・説明をする際により納得してもらえることが増えた
・具体的なカスタマージャーニーなどのマーケティングのご提案時に、共同で書き込みができる
課題に貢献した機能・ポイント
・オンラインミーティングが増えた今、昔のようにホワイトボードに図や絵、情報を書いてその場のメンバーとの認識合わせや、アイディアのブレストなどできなくなった。
また、営業時のお客様とのミーティング時も言葉だけでは伝えづらいことを書き出すことができたため。
・オンラインミーティングは一方的になりがちなので、ホワイトボードを活用して両者で書き込み、それについて話すことができる。これにより関係をよりよくするなどの副産物も教授できている
連携して利用中のツール