非公開ユーザー
会計、税務、法務、労務|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
PCの利用状況が簡単に把握できます。
業務可視化ツールで利用
良いポイント
在宅勤務対象者を中心としたPCの利用状況を把握するために他社製品を利用していたが、より詳細のデータを取得する目的で導入しました。
この製品は、稼働状況だけではなく、使用しているアプリの稼働状況が簡単に把握できるので、対象者が何の作業に何時間費やしたかデータとして取得できます。そのデータを分析することにより、業務効率・業務改善、個人のスキル判定などに利用しています。
改善してほしいポイント
データの取得単位が「ブラウザ」になっているため、同一「ブラウザ」内で複数の「タブ」を使用している場合に、どのアプリを使用しているか判別できない。例えば、「業務ツール」「クラウドアプリ」「スプレッドシート」を使用する場合にどの画面を使用しているか区別ができないので、「タブ」ごとのデータを取得できれば、非常にありがたいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
「作業時間数がたくさん必要」と考えていた業務が、実際には「時間数が少なかった」というケースやその逆のケースもあり、業務分析・業務効率の改善に役に立っています。また、同じ作業でも個人の能力差があることが、感覚ではなく、実データで把握でき、スキルアップの材料として活用したいと思います。
検討者へお勧めするポイント
従来商品と比較すると機能が優れており、使いやすいと思います。