山原 和馬
株式会社電通総研|ソフトウェア・SI|その他専門職|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用
契約に関するナレッジを自動で蓄積し、活用できます。
良いポイント
法務部門の相談受付から契約管理までを一気通貫に行うことができる契約ライフサイクル管理(CLM)システムです。
全社導入から半年以上経過しました。UIも直感的にわかりやすく、事業部門の評判もよいです。
日常の業務を行う中で契約に関するナレッジが蓄積され、AI解析による提案も含め、ナレッジの活用が促進されます。
今後、更なる発展も期待できるシステムだと感じています。
改善してほしいポイント
発展途上のサービスなので、細かい点で改善してほしい点はありますが、顧客から要望の多い困りごとはスピーディーに改良されていく印象です。
現在では、事業部門とコミュニケーションを行う際や依頼フォームを作成する際に、フォントを変更したり、リンクを埋め込めたりする機能があるとさらに利便性が高まると感じています。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
導入前は3つ以上のサービスを併用していたため、各サービスが分断されており、人力でつなぎこむ手間や、人力でつないだとしても、過去データをナレッジとして活用することが難しいという課題がありました。
MNTSQでは、契約に関するナレッジが業務を行う中で自動的に蓄積され、その後の業務において蓄積されたナレッジを活用することが非常に容易ですので、業務効率化、リソース創出のメリットが得られました。
検討者へお勧めするポイント
日々の業務を行う中でナレッジが自動で蓄積されるというのが非常に大きいと感じています。
導入は大変かもしれませんが、法務部門だけでなく、事業部も巻き込んで活用することでメリットが最大化できると思います。