非公開ユーザー
一般機械|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
ナレッジの一元管理を実現
良いポイント
・今までバラバラに管理されていたナレッジが、MNTSQの導入によって一元管理できるようになりました。年次に関わらず、過去から現在までのナレッジを全員で共有できていることが、日々の業務に役立っています。
・これまでの業務の方法を大きく変えずに、MNTSQを導入できたことがとてもよかったです。
・細かいこちらの要望にも応えていただいており、日々アップデートがされています。また、付箋や管理タグなど、ナレッジが検索しやすい/共有しやすい機能も豊富です。
・MNTSQ雛型というのも格納されており、条項ごとに解説がついているのが参考になります。
改善してほしいポイント
AI契約レビューが活用できていません。他社ではどのようにAI契約レビューを使用されているのか、幅広い年次の方が活用されているのか等の参考情報をもらえるといいなと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
・長期で休んでいた際の契約相談を、自分でMNTSQで検索・確認することができました。これまでは、自分が不在の期間の契約相談は、チームメンバーから情報をもらうしかなかったのですが、MNTSQ導入後はそれを自身で行うことができるようになったので、業務がスムーズに進められました。
・現在は「MNTSQを見に行けば情報がある」という状態なので、特に新入社員やキャリア入社の社員がMNTSQを多く使用しています。今後、組織のメンバーの入れ替わりがあったとしても、MNTSQがあれば、全員が同じ情報にたどり着けることが良いと思います。
検討者へお勧めするポイント
ナレッジの管理はどこの会社でも課題だと思います。組織の継続性を考えると、「どのように自社のナレッジを残していくのか」は重要なポイントですが、MNTSQはそれを解決できるプロダクトだと思います。