もじこの評判・口コミ 全16件

time

もじこのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (0)
    • 非公開

      (13)
    • 企業名のみ公開

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (1)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (11)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (1)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (11)
    • 導入決定者

      (2)
    • IT管理者

      (3)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他小売・卸売|経営・経営企画職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

スマホでも使える

音声認識ソフトで利用

良いポイント

アプリケーションでなくブラウザでの文字おこしが可能なため、ケータイにアプリケーションをいれることなく使うことができ快適です!

改善してほしいポイント

利用状況が見にくくいくらぐらいなのかが分かりにくい。価格に関わる部分の為、もう少しわかりやすいUIにしてほしい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

会議の全文文字起こしの工数削減・効率化。外国人エンジニアとのミーティングが円滑に進められるようになりました。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

もじこ

Google Workspace拡張機能,音声認識ソフトで利用

良いポイント

今までかかっていた会議の議事録作成などの文字起こしを、半分の時間で行うことが可能になりました。
特に文節ごとにマーキングできる機能は視覚的に確認をしやすくなるため、とても重宝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社TBSテレビ|放送・出版・マスコミ|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

文字起こしサービスの質はナンバーワン

音声認識ソフトで利用

良いポイント

文字起こしの正確性が高く、あとから修正する部分が少なく済むので作業効率が上がってとても助かっています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

議事メモ作成

音声認識ソフトで利用

良いポイント

今まで長時間の会議では録音をしてから議事メモにしていたため、そこから議事録にするとなるとすごく工数のかかる作業でした。ですが、もじこ導入後はAIが搭載されていることもあり、正確な議事メモを作成できるため、議事録作成も容易になりました。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

文字起こしのソリューションとしては精度が高く使いやすい

音声認識ソフトで利用

良いポイント

文字起こしの精度も高く、ほとんどお任せしたまま文字変換でき作業効率がアップしました。人間による手直し程度で配信関連の用途にはとても重宝すると思い、導入を検討したいと思っております。

続きを開く

非公開ユーザー

福島テレビ株式会社|放送・出版・マスコミ|環境対策・環境推進職|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

「もじこ」を使用した感想

音声認識ソフトで利用

良いポイント

・長いインタビューなどを文字おこしする際には、そもそも使いたい部分を文字で把握できるようになったので、作業効率は格段にアップした。
・イチから起こすより、ある程度出来ているものを再度音声を聞きながら手直ししていくので作業のスピードアップができている。

続きを開く
もじこ担当

もじこ担当

OFFICIAL VENDER

吉積情報株式会社|アカウントマネージャー

いつも「もじこ」をご愛用頂きまして誠にありがとうございます。 改善して欲しいポイントとして、ブロックではなく途中から再生出来ないかとのことありがとうございます。 こちらの「もじこ」は2021年7月のアップデートにてブロックをユーザーの皆様が分割と統合が出来るようになりました。 そのためブロックの途中の聞き直したい箇所だけを分割して頂き、修正が完了しましたら統合して頂くことによってご要望のことが出来るかと思います。 なまり、滑舌の悪さの聞き取り精度向上とのご指摘ありがとうございます。「もじこ」では音声認識エンジンは開発しておりませんが、その時々の最も精度が良いと思われる音声認識エンジンを「もじこ」に搭載しております。今後も音声認識エンジンは増える予定でございます。また搭載されている音声認識エンジンの精度も随時向上されていくかと思います。 掛け合いなどの複数の話者が出てくる場合のご要望については承知しました、こちら開発会社に共有させて頂きます。 引き続き「もじこ」をご愛用頂ければと思います。何卒よろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

専門(建設・建築)|経営・経営企画職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

議事録作成に使用しています。長丁場の会議におすすめ

音声認識ソフトで利用

良いポイント

ある程度の精度で発言をテキスト化してくれるので、録音データを聞き返しながら議事録を作るよりはだいぶ早く議事録作成ができます。
またただの会議録音データでは、音だけを頼りにPCのメディアプレイヤーのツマミを動かしながら聞きたいところを探る…という不毛な時間が発生してしまいますが、もじこではテキスト化の精度が良くなく音声を聞き直さないといけなくなった場合も、文字起こしした文章とその時の音声データが結びついているので、音声データの聞きたいポイントがすぐに見つかるのは非常にありがたいです。

続きを開く
もじこ担当

もじこ担当

OFFICIAL VENDER

吉積情報株式会社|アカウントマネージャー

いつも「もじこ」をご愛用頂きまして誠にありがとうございます。 Web会議の議事録作成にて、環境が整わないと正確な文字起こしが難しいとのこと承知しました。こちらについては「もじこ」に限らず世の中に出ていている文字起こしソフトやツールの宿命となっております。これは各社精度向上に力を入れておりまして、10年前と比べれば飛躍的な進歩を遂げておりますが、まだまだ発展段階です。 しかしながら「もじこ」では音声認識エンジンの精度が100%ではないという点に着目して、人の手での修正や追記が簡単に行えること、またPCに詳しくない方でも迷わないシンプルなUIをコンセプトにしております。 「もじこ」ではその時々の最も精度が良いと思われる音声認識エンジンを搭載しており、それをユーザーの皆様に選んで頂く設計です。今後搭載されている音声認識エンジンよりも精度が高いものが出てきましたら新しい音声認識エンジンを随時搭載する予定です。 エラーでシステムが固まってしまうとのこと大変ご迷惑をおかけしております。安定性についても随時アップデートを行っておりますので、より安定性は高まっていく予定でございます。 引き続き「もじこ」をご愛用頂ければと思います。何卒よろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

映像との親和性がいいです

音声認識ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・センテンスごとに音声を聞きながら進められる
・修正もつどつどできるのでやりやすいです
・Googleドライブとの連携
その理由
・逐次の修正がかなりやりやすく、どのときの文言かわかりやすいです。
・どんなに長い素材でも、つどつどのアップロードが必要なく、meetであればドライブに格納され次第、即座にもじこになげられます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|保守・運用管理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

大幅な時間短縮につながった

音声認識ソフトで利用

良いポイント

グループ内ミーティングなどの会議で文字起こしするときは紙などに簡易的にメモして、そこから文章を書く状態でした。もじこを使い始めてからテキスト化してくれるのでその手間が殆どなくなり、大幅に時間を短縮して、他の仕事ができるようになった。

続きを開く

非公開ユーザー

運輸|社内情報システム(その他)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

議事録の作成時間が短縮されました

音声認識ソフトで利用

良いポイント

今までは録音したICレコーダーを聞き直し文字起こしをしてから議事録を作成しておりました。
もじこで自動で文字起こしされることはもちろん、ファイルをアップロード初めて、完了を待たずに
編集が開始できることが他のツールにはない機能で、時間の短縮につながりました。
また、音声認識エンジンもgoogleとAmiVoiceから選択できる点も他にない強みとなっています。

続きを開く
  • 1
  • 2

ITreviewに参加しよう!