非公開ユーザー
総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
重い
セルフサービスBIで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
もとになるデータを用意するだけで様々なグラフなどを可視化できる。
また、メリットでありデメリットでもあるのだが、同じデータでもグラフの種類を変更するだけで、印象がガラッと変わってしまう。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
Dr.Sumからデータを連携させているが、複数のグラフを表示させようとすると時間がかかる。
Dr.Sumありきの商品のような気がする(Dr.Sumだけでも中途半端だし、MotionBoardだけでも中途半端)ので、その辺の戦略的にどうなのか。
あとヘルプが不便すぎる。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
表形式では伝わりにくいデータもグラフ化するだけで、データが読み解きやすくなった上層部には好評を得ている。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
手軽にデータの可視化が可能ではあると思う。
ヘルプやサンプルがある程度理解できるようになれば、様々な形式で出力できるので使い勝手はいいのかもしれません。
続きを開く