非公開ユーザー
不動産開発|社内情報システム(CIO・マネージャ)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用
ダッシュボードとしても業務アプリとしても
良いポイント
表現方法も接続できるデータも豊富でダッシュボードとして実現できることが多彩。kintoneとExcelをソースとして、作成したチャート(画像、集計表)をGoogleドライブへ自動的に保存できるなどレポート機能も充実している。
また、当社ではデータソースとしてDr.sumを併用し、入力機能を使った業務アプリとしても重宝している。協力会社にMotionboardの閲覧アカウントを付与しておけば、Dr.sumのレコードも修正することができる。上記のレポート機能と合わせて使うことで、協力会社ではレコードのチェック業務のみを委託し、帳票への出力は自動で行っている。
またユーザー会の活動が充実している点や初心者へのサポートメニューが豊富なのも評価できるポイント。
改善してほしいポイント
機能が豊富ゆえに操作を覚えるのは一苦労する。通常のメニューから行う操作の一部は右クリックのメニューでも利用できるが、表記が異なっている場合もあり、このあたりは次期バージョンで整理してほしい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
ダッシュボードとしての利用から始まり、レポートをチャットボットで取得することで社員のデータ利用が円滑になった。Excelで行われていた集計作業が次々に姿を消し、分析に時間を使えるようになっている。
また業務部門が自分で開発を行う場面も増え、社内のDX化にも効果的だと感じている。
検討者へお勧めするポイント
導入のしやすやさ、サポートの充実がおすすめポイント。公式情報以外にもユーザー会の活動も盛んで、ネット上で気軽にピンポイントな質問をすることができる。
nest企画室
OFFICIAL VENDERウイングアーク1st株式会社|マーケティング
レビュー投稿いただきありがとうございます。 返信までに時間が空いてしまい、申し訳ございません。 Dr.Sumと併せてお使いいただき「業務アプリとしても重宝している」とのお言葉、非常に嬉しく思います。 またメニューの表記や操作性について貴重なご意見をいただきありがとうございます。 さらにご利用いただきやすい製品となるよう、今後も改善に務めてまいります。