非公開ユーザー
情報通信・インターネット|ITアーキテクト|300-1000人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用
自由度の高いBIツール
セルフサービスBIで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
国産のBIツールということもあり、日本企業で使われてきた表現や帳票の出力は高いレベルで再現できるようチャート種別は豊富に用意されています。
また、高速DB Dr.Sumが使えるのも良いポイントの一つです。
大量のレコード100万~も、さばけるので、社内のあらゆる情報を取り込み、分析集計に手軽に利用できます。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
操作UIが非常に分かりづらいです。次期バージョンでは解消されるとの噂がありますが、管理者目線ではいくつも管理設定の入り口があり、どこから設定すべきなのか?が慣れないとかなり分かりづらいです。
(慣れてきてもこの辺かなーというあたりを付けながら探す手間は発生しています。。。)
ユーザー目線ではダッシュボードの作り方次第なので、作り手の技量が試されます。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
ExcelとSQLサーバーによる集計報告業務をMotionboardとDr.Sumに完全に置き換えることで下記の課題が解消されました。
・集計時間短縮
→大量データ:30万~100万件も数秒
・報告資料の生成短縮
→帳票出力オプションで事前定義することで、毎月自動集計/自動配信
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
非常に自由度が高く、汎用的に使えるBIツールです。
デザイン面も、多くの製品は細かく定義できないものが多い中、かなり細かく設定できます(設定できてしまうため、凝りだすとものすごく手間がかかりますが…)
また、帳票出力基盤のSVFを開発しているWingArcだからこそかもしれませんが、帳票出力の機能(特にExcel出力)は、条件別にシートごとに出力できたりするので、非常に便利です。