非公開ユーザー
その他小売・卸売|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
メールソフトで利用
良いポイント
Outlookの使いにくさやWindowsメール終了により、積極的にGmailとの併用を勧めているメーラー。
無料で動作も軽い。複数のメールアドレスを一括で管理できる。
アカウントをまたいで検索ができるので必要なメールをすぐに見つけることができる。
Gmailほどではないがスパムフィルターを備えているところもよい。
改善してほしいポイント
複数のアカウントを登録して並行して使いたい場合と、複数のアカウントを1つの受信ボックスにまとめて受け取るようにしたい時があると思いますが、後者には対応できないところ。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
Outlookの操作性の悪さやバックアップの手間、さらにはWindowsメールのサービス終了により、
一旦Gmailで既存のメールアドレスを受信できるようにし、ThunderbirdをGmail受信のローカルクライアントとすることで、初心者にありがちな「スパムを踏んだ」「メールのバックアップを取ってない」などのトラブルを防ぐことができます。
PCを買い替えた方にはこの方法を積極的に勧めています。
検討者へお勧めするポイント
Outlookの使いにくさやWindowsメール終了もあり、積極的に代替メーラーとしておすすめしています。
複数のメールアドレスを1つのソフトでまかないたい、でも動作は軽いほうが良い方にもおすすめ。