カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Mozilla Thunderbirdの評判・口コミ 全140件

time

Mozilla Thunderbirdのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (14)
    • 非公開

      (113)
    • 企業名のみ公開

      (13)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (28)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (11)
    • IT・広告・マスコミ

      (43)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (2)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (4)
    • 建設・建築

      (4)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (30)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (3)
    • その他

      (8)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (114)
    • 導入決定者

      (14)
    • IT管理者

      (12)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

メール設定が圧倒的に簡単で、パソコンに不慣れな方にもおすすめ

メールソフトで利用

良いポイント

Gmailアドレスや各種レンタルサーバーのメールアドレスを設定する手間が、他のメールソフトと比べて圧倒的少ないと感じています。他のメールソフトであれば、詳細設定からポート番号の設定が必要になる場合が多いですがMozilla Thunderbirdの場合、ほぼ自動設定で完了するのでパソコンに不慣れな方にもおすすめできます。

改善してほしいポイント

初期設定は簡単ですが、同期時などメールソフトに負荷がかかる場合にメモリを使うためかパソコンが急に重くなったりする場合があるので、改善してほしいと感じています。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

迷惑メールフィルターが優秀で、Macのデフォルトメールソフトではすり抜けてしまう様なメールでも迷惑メールとして判断してくれるので、Mozilla Thunderbird導入後は業務中にくる迷惑メールの処理に時間を取られることがなくなりました。

検討者へお勧めするポイント

メール設定でポート番号などの設定で困ったら、導入を検討しても良いかと思います。

閉じる

非公開ユーザー

自動車・自転車|総務・庶務|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料なのに使いやすい

メールソフトで利用

良いポイント

アカウントや階層など、設定に困ることなく使える無料のメールソフトです。無料のメールソフトというと設定が簡易的だったり、アカウントを複数使い分けられないなどの制限がありがちですが、そんなこともありません。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社エステック|その他小売・卸売|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

必要な機能が揃っているメールクライアント

メールソフトで利用

良いポイント

Mac版を利用しています。
表示形式の変更、メッセージフィルターによるメールの振り分け、わかりやすい検索機能、データ移行の簡単さ等、非常に満足して使っています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|広報・IR|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

メッセージフィルターの機能が便利です

メールソフトで利用

良いポイント

windowsでもmacでも互換性がよく、UIもわかりやすい為直感的に利用することができます。
メッセージフィルター機能の応用性も高いので、その時々に応じてカスタマイズができるので非常に便利です。

続きを開く

大村 命

株式会社エンジン|その他サービス|人事・教育職|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料で使えるメールツール!フィルター機能もあって大変便利!

メールソフトで利用

良いポイント

無料でメールソフトとして必要な機能すべてが使用できます。
特に、フィルター機能は重宝しており、
業務上様々な方とのやり取りが発生する為、自動でフォルダ分けできるところが、大変助かっています。
よく使う宛先などは、予測変換で出てくるところも嬉しいです!

続きを開く

非公開ユーザー

鉄・金属|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

昔から正当進化を続けてきた使いやすいメーラーです。

メールソフトで利用

良いポイント

Windows2000でOutlook Expressを使っていた時代に、問題多発のため乗り換えてから現在に至るまで社内で利用しています。

動作が軽快で、画面構成や操作方法もOEと似ていて非常に使い勝手は良いです。
またアドオンも豊富で痒いところに手が届くのも非常に便利です。
ヘッダー情報をコンパクトにする、Outlookメールがwinmail.datになる問題の対策
文字テンプレートを簡単に利用できる機能、引用文の装飾を変えるアドオンなどを利用しています。

また、ソフトのプロファイルフォルダを丸ごとコピーすれば、アカウント設定、メールデータ、アドレス帳、アドオンなど全ての設定をバックアップ、別PCに復元などができるため、運用もシンプルでいいと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|営業・販売・サービス職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

会社での規定メールとして使用中

メールソフトで利用

良いポイント

以前、WindowsXPを使用していた時には、OutlookExpressを使用していたが、Windows10のパソコンに変えた際に、Thunderbirdに変更しました。OutlookExpressの時にはメールでHTMLを使用し社内のフォーマットで全員回覧等をしていたが、今後はそのやり方ではメールの引継ぎ等ができかねると思い、最初はOutlookを検討したが、社内から使い方がよくわからない(メールに特化しておらず、スケジュールなどToDoがはいっているため)という意見があり、無料で使用でき、運用がOutlookExpressに近いThunderbirdに決定をした。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

互換性豊富なメールソフト

メールソフトで利用

良いポイント

windowsでもmacでも互換性がよく、社内のメールソフトとして利用しやすいです。popとimapを選択できるので、メールの保管方法を自分の良いように設定できるのもありがたい。アドオンが豊富でカスタマイズできるのも良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|社内情報システム(その他)|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

多少不具合はあるが無料な上アドオンで機能拡張でき便利

メールソフトで利用

良いポイント

なにより無料で利用できるのがありがたいです。
社内で利用していますが社員とパソコンが増えても追加費用が発生すること無く、パソコンの買い替え時はアドオンを利用して新パソコンにメールを簡単に移すことができました。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使い勝手が良い

メールソフトで利用

良いポイント

無料メーラーでありながら基本機能が充実しており、アドオン種も多く必要に応じてカスタマイズできること。
よく利用しているのが「Remove Duplicate Messages」で重複したメールを削除できるのが便利です。また不具合が起きた際に「ImportExportTools NG」でデータの復旧に使っています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!