非公開ユーザー
精密機械|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
顧客情報管理DX化の入口
名刺管理ソフトで利用
良いポイント
・名刺の読み取り能力が向上した(「U名刺」比)
・SFAとの連携状況の情報が見れるようになり、営業担当として初めて訪問する顧客でも過去に取引があったかが見える。
・他の営業員や過去に交換された名刺情報の共有ができる。
・顧客がタグ付けされたニュースも閲覧でき話題にできる。
改善してほしいポイント
・取り込んだ名刺情報は自動で登録された後、目視チェックされシステムに取り込まれるが、明らかに見逃したと思われるミスがそのままシステムに取り込まれることがある。
・iPhoneアプリからログインしようとすると、「次回起動時にログインを省略」にしてもID・パスワードともに消えていることが週に2回ぐらいありストレス。
・名刺情報の一覧性が悪くなったU名刺の方が見やすかった。
・表示項目が増えたのもあるがUIは改善の余地あり。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
DXを推進するにあたり、課題となったのが数万社ある取引先の情報が名寄せできていないことでした。
基幹システムのデータが作業者の入力情報頼りとなっており、蓄積された顧客データの新旧・重複・旧システムの文字数制限・作業者の入力ルール理解の差によるデータのバラつき(半角or全角や〇丁目▽番地などの書き方)により、データの分析はおろか分類も難しい状況で、ユーソナー社のサービス及び付帯サービスの【名刺ソナー】を採用しました。
同社のシステムにて顧客の拠点ごとに割り当てられたLBC(ユニーク番号)を基にシステムの再構築を進めると共に【名刺ソナー】に顧客情報の入力を一本化しました。
名刺を撮影するだけで、名寄せされた会社情報・拠点情報や規模・様々な条件がタグ付けされており、分析・分類にも活用を進めています。
かつて営業担当者は受領した多量の名刺現物を常に携帯していました。
営業員の転勤・退職も多々あり、時間的にも主要顧客のみの引継ぎしかできませんでしたが、【名刺ソナー】で受領した名刺情報を共有し保管することで、スマホ一台で過去の繋がりも管理し今後の売り込み活用しています。
検討者へお勧めするポイント
顧客情報管理の基本は名寄せ・ナンバリングされた正確な情報です。
名刺から容易に情報が取得できる点をお勧めします。
カスタマーサクセス担当
OFFICIAL VENDERユーソナー株式会社
いつも当社サービスをご活用いただき、ありがとうございます! 名刺ソナーをはじめとした当社サービスを、顧客情報の管理・分析、営業活動の効率化にお役立ていただいているようで、大変嬉しく思います。 改善ポイントとしてご意見をいただきました当社の目検や各機能の精度につきまして、率直なご意見をいただき誠にありがとうございます。 いただきました内容は社内の開発部門・調査部門に展開の上、今後のサービス開発のヒントとさせていたきだます。 引き続き「こんな機能が欲しい」「ここを改善してほしい」などのご意見ご要望がございましたら、営業担当やカスタマーサクセス担当にお気軽にお問合わせください。 今後とも、よろしくお願いいたします。