非公開ユーザー
会計、税務、法務、労務|会計・経理|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
見える化、海外の要件に対応
ERPパッケージで利用
良いポイント
日本人の経理人材をタイに駐在できず、経理が現地でブラックボックス化しやすいが、クラウド型のマルチブックを利用することによって日本からいつでもチェックすることが可能になった。また、現地スタッフが現地の言語で入力したものを日本語で見ることができ、日本からも経理スタッフが管理できるようになった。
現地で一般的に普及している会計ソフトではエクセル出力できなかったり、為替換算ができずに手作業で行っていたが、マルチブックではシステムで対応しているので手間が省けて効率化に繋がった。
各国の固有要件にも対応しているので、日々の経理仕訳を入力すると納税申告書が自動的に出来上がり、別途作成するという作業がなくなった。
以前のアップデートによって仕訳入力の際の仮受け(払い)VATの振り分け処理が自動でされるようになり便利になった。日々改良されているようで便利になっていっていると実感しています。
改善してほしいポイント
過去の仕訳を複製する際にVATの勘定科目のみが複製されないので自分で入力する必要がある。全て複製されるようにしてほしい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
以前は財務諸表を完成してから本社に送付してたので日本からはその時に初めて内容が分かるという感じでしたが、マルチブックを使用してからは日本でも見れますので、随時状況を把握できて管理がしやすくなった。
仕訳入力の効率化により月次経理の完了が早くなった。
月次の納税申告書を別途作成する必要がなくなった。